香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › めぐりん事務局員のブログ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年10月09日

お知らせ

こんにちは!
めぐりん事務局のです。


いつもめぐりん事務局員のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
実はこの度、突然ですがブログをあしたさぬきから、引っ越しをすることになりました(^u^)

引っ越し先は、めぐりんのホームページにある『めぐりん日記』になります。


引っ越し先のブログは今までめぐりんちゃんが更新をしてくれていましたが、
今後は僕がこちらのブログで書いていたようなお店の情報をブログで更新していく予定です(^-^)

そして!なんとこのブログはしばらくしたら、非表示になってしまうそうです><
個人的に非表示になるのはすごく寂しいですね…タラーッ
今まで更新してきた数々の思い出が…ぁ…ぁ(+o+)

個人的に趣味であしたさぬきで食べ歩き的ブログをしようかなとも思ってます(笑)
無料でできるのかな?

と、いうわけで、突然ではございますが
もう一度お引っ越し先を

めぐりんのホームページにある『めぐりん日記』になります。

今後ともどうぞよろしくお願いしますm(__)m

『めぐりんフェイスブックページ』もよろしくお願いします(*^_^*)  続きを読む

Posted by K at 18:28Comments(2)日々のこと

2012年09月24日

炉炭

こんにちは!
です(^O^)/

急に寒くなりましたね~汗皆さんは体調大丈夫でしょうか?
僕は若干風邪気味です(>_<)

さて、今日は丸亀市大手町の海鮮と炉端焼きのお店「炉炭(ろたん)」さんのご案内!!

普段は、17時~の営業ですが、この度ランチを始められたそうです!



『魚介たっぷり海鮮丼!』700円
(まぐろ・サーモン・イカ・タイ・タコなどの中から、その日オススメの魚を漬けにして卵黄を添えてもらえます!)
・ミニサラダ
・香の物
・味噌汁

のセットです(*^_^*)
食後のドリンク(珈琲、オレンジジュース、コーラ)は+150円です。


漬けなので、味もしっかり付いていて、卵黄でまろやかになっていい感じピカピカ
今日の魚は、マグロとかイクラも入っていてめちゃくちゃ美味しかったですレストラン
これだけ本格的な味わいが700円だったら、いつでも行きたいくらいワーイ


ランチは、毎週月曜~金曜まで、営業時間は午前11時半~午後1時オーダーストップ。


店内はカウンターと、写ってないですがお座敷もありますアップ

外観


炉炭の本格的な海鮮丼ランチ!オススメですよ(^-^)レストラン

  

2012年09月14日

Natural Heart

こんにちは!です。
気が付いたらもう9月!!しかももう半分が終わろうとしています…(>_<)


先日、屋島にある「海の見えるおうちカフェ Natural Heart」さんで夜カフェに行ってきました。


土曜日の夜のみ夜カフェをやっています(^O^)/
食事は予約が必要とのことです。


最近やたらと魚が食べたくなる・・・(*^_^*)食後はケーキとドリンク付きですニコニコ
写真忘れました汗



たまたまその日は、手作りジェルキャンドルの教室があるということで、参加させてもらいました



好きな大きさの瓶に、色んな装飾グッズや、ジェルに色を付けながら
オリジナルの作品を作っていきます。

少し分りにくいですが、ほのかに色も付いています



あと、アロマオイルを入れて好きな香りも付けれます。
僕は不器用なので、手作りの作業が苦手だったのですが、先生に教えて貰いながらなんとか作りあげることができました(笑)

最後は参加者全員の完成作品を記念撮影カメラ



皆さん上手でしたピカピカ


Natural Heartさんは、9月の営業が、金、土、日のみのとなっていますが
なんと10月にリニューアルオープンとの噂が?!

要チェックですね(^O^)/

  

2012年08月09日

CAFE! 25×Nico(カフェ ニコニコ)

こんにちは!です(^O^)/
いつの間にか8月になって、お盆休みが近づいてきましたね!

今日は国道11号線沿い、坂出市加茂町の、
CAFE! 25×Nico(カフェ ニコニコ)」さんのご案内!



こだわりのコーヒーと天然酵母を使った手作りパンが楽しめるカフェですピカピカ

店内は天井が高くて開放的で落ち着けます。


トーストのランチを注文!


景色もいいですね!
パンも珈琲も美味い!


カフェラテを注文すると、ラテアートにしてくれます(*^_^*)



ちなみに、店内で珈琲豆や焼き菓子の販売もしてます(>_<)

前に来た時は、ピザを注文しました。

クリスピータイプでとても美味しかったです。

9時~11時は、
シナモントースト、黒糖トーストや卵トーストなどがメインのモーニング。

11時~14時までは、
サンドウィッチや天然酵母のクリスピーピザが楽しめるランチタイムをやっています。



看板がかわいらしいですね



落ち着いて気楽に利用できるので、友達同士でガールズトークを楽しむもよし、
1人で落ち着いて本を読むのもよし。

オススメですニコニコ

  

2012年07月24日

BLUE SPOON

こんにちは!
久しぶりの投稿になります、めぐりん事務局のKでございますニコニコ

いや~暑くなりましたね~!晴れ
水分が手放せなくなりました!(^O^)/

こんな日には冷たいアイスコーヒーも飲みたい!!ってことで…
高松市木太町のコーヒー豆専門店「BLUE SPOON」さんのご紹介

好きな珈琲豆を好きなだけ買うことができますピカピカ


珈琲が好きな方は豆のまま持って帰る方が多いそうですが、もちろん挽いてもらうこともできますニコニコ

この奥の巨大焙煎機で、じっくりしっかり焙煎されます。



種類がとにかく豊富!オドロキ↓クリックで拡大します






酸味、甘み、苦みとコク・・・色んな種類がありますねピカピカ
試飲コーナーもあるので、好みの珈琲をゆっくり探すことができます♪


ハワイアンな可愛いアクセサリーも販売しています





外観はこんな感じですアップ




駐車場も広いので、車で行く人にも嬉しいですね(^_^)
コーヒー好きな方は要チェック!

珈琲がそこまで詳しくない僕も、じっくりお気に入りを探したいと思います(^-^)

場所などの詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=475
  

2012年05月31日

BAR Donde

こんにちは!
めぐりん事務局のKです(^_^)

男なら・・・行きつけのBarでカウンターに座り、お気に入りのカクテルを注文して
マスターと2人で会話する



なんて格好いいですね(^u^)パーンチ
やってみたい!

今日は高松市古馬場町にあるお酒が楽しめるオシャレなお店
「BAR Donde(バー ドンデ)」さんのご紹介!!

店名は「いつものところで」を意味するスペイン語“Donde Siempre”からきているとのことニコニコ

常時100種類以上のカクテルや、各種ワインも揃っていて、ビールだけでも30種類程あるんだとかオドロキ



店内も、カウンターだけでなく、


ゆっくりくつろげる個室があり


個室を広げると、15人~40名くらいの貸切パーティープランもできるそうですピカピカ

結婚式の2次会とか、サプライズをしたい時にも協力してくれますよ(^-^)
飲み放題プランも 2時間半 1人3000円~



サッカーの日本代表の観戦もできるみたいで、
美味しいお酒と、おしゃれな店内で、みんなで日本代表を応援できます!

試合の日程などはDondeさんのホームページをチェック!

今週の6月3日(日)の日本×オマーン戦も観戦できますねレストラン



雰囲気も落ち着いているので、ゆっくり過ごすことができます(^_^)
カウンター以外にも、ソファ席もあるので2人でゆっくりしたい方にもオススメできます晴れ

お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=407  

2012年05月28日

珈琲館 CANADIAN

おはようございます!
めぐりん事務局のKです。

最近暑くなってきましたね~(+o+)

先日、高松市牟礼町にある「珈琲館 CANADIAN(カナディアン)」
さんで食事をしてきました!

何でも、オムライスが人気と聞いたので、早速オムライスセットを注文!


見た目もすごく美味しそうプッン
中身がすごく特徴的で、チキンライスではなく!



オリジナルソースを使ったソバ飯風のご飯が入っています!!
初めて食べた味ですが、かなり美味しかったですピカピカ


食後にはドリンク付きです晴れ

アイスコーヒーにしました(^O^)/


店内は天井が高くてログハウスのような雰囲気ですグー


ランチメニューはこんな感じです


朝のモーニングはトーストなどもあって、
ワッフルやドリンクメニューも豊富です


外観はこんな感じです


11号線志度街道沿いです


詳しい場所や、定休日などの情報はこちら(^_^)
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=439
  

2012年05月16日

pancaf'e junju

こんにちは~
です晴れ

今日は朝はちょっと肌寒かったんですが何か結構暑くなるみたいな感じらしいですよピカピカ
夏は近い!!太陽

今日は、まんのう町の西高篠という場所にある
「pancaf'e junju(パンカフェ ジュンジュ)」さんのご紹介!

まずは店内!


天井が高くて開放感もあっていい雰囲気ですスマイル
奥にあるカフェスペースで、焼きたてのパンを、挽き立ての珈琲と一緒に楽しめるそうで、
お席はカウンター席とテーブル席の両方あります(^O^)/

junjuさんの看板メニュー&大人気商品は「クリームパン!」


これめちゃくちゃ美味しいのに、値段はなんと95円オドロキ
わざわざ遠方から買いに来られる方も居るとのことで、大量に買って行かれる方も多いそうで、
あっという間になくなります(笑)

店長もフル回転で必死に焼いていますが、それを上回る売れ具合汗
まさにお値段以上ワーイ

他にも美味しいパンはたくさんあって、
昔なつかしい揚げパン



個人的にはパイ生地っぽい菓子パンが好きなのでこれが好きですレストラン


店長のオススメは、
「フランスパンのカリカリピッツア」(290円)がイチオシとのことで、
フランスパンの上に、 2種類のチーズ、野菜をトッピングして、20分かけてコンガリ焼き上げた自慢のパンです(^O^)/(写真スイマセン…)

外観はこんな感じです



よく、お店の場所が分りにくくて、通り過ぎてしまう人が多いらしいので
行かれる方は場所をしっかりリサーチして行った方がいいかもしれないですねピカピカ

詳しい場所などはこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=396



  

2012年05月11日

cafe Tambor(カフェ タンボール)

こんにちは
めぐりん事務局のKです。

今日はちょっと寒かったですね〜雪
昨日薄着で寝たので若干風邪気味ですガーン


今日は、高松市福岡町のお洒落なカフェ
「cafe Tambor」(カフェ タンボール)さんのご紹介!!
場所は福岡町プールの西玄関前ですスマイル

まずはこちらをドーン!



ベリーベリーワッフル
ですピカピカブルーベリーとラズベリーの酸味がいい感じですアップ
香川県産の米粉を使っているんだとかオドロキ

先日行ったときは、チョコレートワッフルを食べましたレストラン

ボリュームも満点でしたグー


店内もお洒落で落ち着いた雰囲気なので、時間を気にせずゆっくりできますプッン



農薬とか化学薬品を一切使わない、身体に優しいコーヒーとして最近注目されている「オーガニックコーヒー」を提供しています^^
ポット式で400円だそうですよピカピカ



2階はレンタルスタジオになっているそうですニコニコ


月に1回くらいのペースで店内でイベントをやっているそうなので、
気になる方はcafe Tamborさんのブログを要チェックです!

<ブログはこちら>
http://sweetblog.dsn.ne.jp/tambor/

お昼はランチもやっているみたいなので、今度はランチを食べに行きたいですね〜レストラン

詳しい情報はこちら〜
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=403  

2012年05月04日

高松いろは市場

こんにちは!
めぐりん事務局のKです。

大変久しぶりの更新になります!(スイマセン…)

皆さんゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?!

高松市常磐町商店街(トキワ街)に昨日から堂々オープンした
「高松いろは市場」へやってきました!!(仕事で^^笑)



なんといろは市場内の全店舗でめぐりんWAONが使えます!
しかも5月13日まではめぐりんマイル10倍キャンペーンもやってます!

丸亀町グリーンも最近できたので、商店街に人がたくさん集まってます!

中も人でいっぱいです!


神戸から出店した黒カリー倶楽部!


ちょっぴりスパイシーな黒いカレーが特徴です!


お寿司屋さんの「寿司 いろは」さん

高知からきた藁焼きの鰹のたたき「土佐藁やき みませ」さん


美味しそうです泣き
お昼は、めぐりん加盟店さんの「すし処 直吾美」さんが、ブースを出しているので、
鰆の焼霜と手づくり松前漬け丼」をいただきました!(800円)


商店街でいろんな踊りなど、イベントをやっていて、雰囲気はお祭り状態です(笑)



夜は「寿司 いろは」さんのにぎりセット7貫(700円)


目の前で職人さんが握ってくれて700円って安いですね^^
「みませ」さんの鰹のたたき(塩味)


高松でできたての鰹のたたきが食べられるのはいいですねピカピカ

個人的には家からもわりと近いのでうれしいですニコニコ

いろんな店で食べ歩き、飲み歩きができるのですごく楽しいですね^^
また色んな友達をつれて食べに来たいですねグー


  

Posted by K at 16:38Comments(2)日々のこと