2012年03月07日
高知県「ひろめ市場」
こんにちは!
Kです。
最近暖かくなってきましたね〜
先週日曜日に、高知県に行ってきました!
まずは「ひろめ市場」
お天気はあいにくの雨でした

市場内はこんな感じです。




海鮮丼!

お寿司!
もちろん、鰹のたたきも食べました
日曜日だったので日曜市もやってましたよ
ちょうど「土佐のおきゃく 2012」というイベントをやっていたので、
商店街の方も色んなお店が出店したりして、人も多かったです
本物だと思うんですけど、

とか、芸術的な料理の数々が


リアルかつお人間(笑)

今更ながら“龍馬伝”を見ているので、高知駅の「龍馬の家」と「桂浜」にも行ってきました



この高知のひろめ市場ですが、5月のGW前後に高松版ができるそうです!
常磐街の旧OPA跡地の一階に、飲食店を中心に30〜40店舗が集まって、
昼も夜も飲み食いができるそうですよ
僕は家から歩いていける距離なので、めちゃくちゃ楽しみにしています
それにしても高知に行くときは本当によく雨が降る・・・

あとから聞いたのですが、ひろめ市場内の「やいろ亭」っていうお店がすごくおいしいとの情報が
また高知に行く機会があったらぜひ行きたいです
ひろめ市場のホームページはこちら
http://www.hirome.co.jp/
Kです。
最近暖かくなってきましたね〜

先週日曜日に、高知県に行ってきました!
まずは「ひろめ市場」
お天気はあいにくの雨でした


市場内はこんな感じです。




海鮮丼!

お寿司!
もちろん、鰹のたたきも食べました

日曜日だったので日曜市もやってましたよ

ちょうど「土佐のおきゃく 2012」というイベントをやっていたので、
商店街の方も色んなお店が出店したりして、人も多かったです

本物だと思うんですけど、

とか、芸術的な料理の数々が



リアルかつお人間(笑)

今更ながら“龍馬伝”を見ているので、高知駅の「龍馬の家」と「桂浜」にも行ってきました



この高知のひろめ市場ですが、5月のGW前後に高松版ができるそうです!
常磐街の旧OPA跡地の一階に、飲食店を中心に30〜40店舗が集まって、
昼も夜も飲み食いができるそうですよ

僕は家から歩いていける距離なので、めちゃくちゃ楽しみにしています

それにしても高知に行くときは本当によく雨が降る・・・

あとから聞いたのですが、ひろめ市場内の「やいろ亭」っていうお店がすごくおいしいとの情報が

また高知に行く機会があったらぜひ行きたいです

ひろめ市場のホームページはこちら
http://www.hirome.co.jp/
Posted by K at 23:11│Comments(2)
│日々のこと
この記事へのコメント
ひろめ市場は活気があってぃぃですよね♪
5月のGW前後に高松版ができるとは!
どんな感じになるんだろう。楽しみです~^^
常盤街に活気が出たら嬉しいですね。
イベント中に行くとお得な感じだな~
リアルかつお人間見たかった(笑)
。゚(゚ノ∀`゚)゚。
“龍馬伝”私もハマりました~

真っ只中に桂浜や高知城へ行きました!
あれ以来高知へ行ってないからまた行きたいなぁ。
ひろめ市場の塩芋ケンピが忘れられません(笑)
゚.+:。ヽ( ̄ー ̄〃)ノ゚.+:。
5月のGW前後に高松版ができるとは!
どんな感じになるんだろう。楽しみです~^^
常盤街に活気が出たら嬉しいですね。
イベント中に行くとお得な感じだな~
リアルかつお人間見たかった(笑)
。゚(゚ノ∀`゚)゚。

“龍馬伝”私もハマりました~


真っ只中に桂浜や高知城へ行きました!
あれ以来高知へ行ってないからまた行きたいなぁ。
ひろめ市場の塩芋ケンピが忘れられません(笑)
゚.+:。ヽ( ̄ー ̄〃)ノ゚.+:。
Posted by マユリ~ナ at 2012年03月07日 23:32
>マユリ〜ナさん
活気がすごくありましたよ〜
商店街も人でいっぱいでした^^
僕も高知に行ったときはいっつも「芋けんぴ」買ってたんですけど、なんかこう歯に詰まるのが気になったので、今回は「土佐日記」を買いました(笑)
高知城もいいですね(^0^)/
晴れてたら行きたかったな〜
活気がすごくありましたよ〜
商店街も人でいっぱいでした^^
僕も高知に行ったときはいっつも「芋けんぴ」買ってたんですけど、なんかこう歯に詰まるのが気になったので、今回は「土佐日記」を買いました(笑)
高知城もいいですね(^0^)/
晴れてたら行きたかったな〜
Posted by K
at 2012年03月08日 12:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。