
2011年04月25日
慈優心&心水施術院
こんばんは!
めぐりん事務局のKでございます。
少しお久しぶりですね
最近、田町商店街での仕事が多くなって中々お店を回ることができず更新が途切れ途切れになっちゃいました
←いい訳
今日は高松市林町にある「慈優心&心水施術院」さんのご紹介!

夫婦で営業してる、アットホームなカイロプラクティックの施術院です

患者さんも、なんと3歳~90歳の方まで来院されるんだとか
背中の痛み、腰痛、肩こり冷え性などの慢性的な痛みや、つらい症状を解消できるように、患者さんの自然治癒力を引き出すことで、根本的に良くなるような施術を心がけられているそうで、僕がお伺いした際も、患者さんが何人も出入りしていて、その人気っぷりが伝わってきました



院内も、とてもアットホームで、精神的にも心地よくて安心しました
最近の研究によると、骨盤の歪みを矯正すると、骨盤の近くのリンパの流れが良くなって、新陳代謝が上がって、それがダイエット効果が上がるということも分かってきたそうですよ


慈優心&心水施術院さんは、最近琴平店もオープンされたそうで、そちらもよろしくとのことでした!
住所:琴平町五條643
火・金・土が、琴平店でWAONが使える日みたいです
僕も仕事柄、長時間車の運転したり、パソコン入力したりしてるので、色々歪んでるでしょーね:(;゙゚'ω゚'):
一度、診てもらいたいです
お店のくわしい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=133
めぐりん事務局のKでございます。
少しお久しぶりですね

最近、田町商店街での仕事が多くなって中々お店を回ることができず更新が途切れ途切れになっちゃいました


今日は高松市林町にある「慈優心&心水施術院」さんのご紹介!

夫婦で営業してる、アットホームなカイロプラクティックの施術院です


患者さんも、なんと3歳~90歳の方まで来院されるんだとか

背中の痛み、腰痛、肩こり冷え性などの慢性的な痛みや、つらい症状を解消できるように、患者さんの自然治癒力を引き出すことで、根本的に良くなるような施術を心がけられているそうで、僕がお伺いした際も、患者さんが何人も出入りしていて、その人気っぷりが伝わってきました




院内も、とてもアットホームで、精神的にも心地よくて安心しました

最近の研究によると、骨盤の歪みを矯正すると、骨盤の近くのリンパの流れが良くなって、新陳代謝が上がって、それがダイエット効果が上がるということも分かってきたそうですよ



慈優心&心水施術院さんは、最近琴平店もオープンされたそうで、そちらもよろしくとのことでした!
住所:琴平町五條643
火・金・土が、琴平店でWAONが使える日みたいです

僕も仕事柄、長時間車の運転したり、パソコン入力したりしてるので、色々歪んでるでしょーね:(;゙゚'ω゚'):
一度、診てもらいたいです

お店のくわしい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=133
2011年04月21日
イベントのご案内
こんばんは!
めぐりん事務局のKです
今日は、「丸亀トーヨー住器」さんからのイベントの案内をもらってきたので紹介したいと思います
日時:5月の3日(火)
場所:丸亀城内のグラウンド
東日本大震災復旧支援事業ということで、丸亀の特産のうちわを使って、
「ガンバロウ 日本」という人文字を作って、上空から撮影します。

さらに、使用した「うちわ」にメッセージを書いて、写真と一緒に被災地へ送ろうという企画です
この人文字イベントの参加者を1200人募集しています。
参加資格:東日本の人たちを応援したい全ての人!
めぐりんカードを持ってイベントに参加してくださった方には、
ボランティアマイルとして、200マイルプレゼント
ということで、事務局も協賛しています^^
当日に3150マイル入りカードの販売(3000円)も行い、売上金の一部を被災地に寄付します。
もし、参加してもいい!という方いらっしゃいましたら、

こちらのファイルを印刷して、参加申込書に記載しFAXにてご応募ください
GW真っ只中ですが、僕もイベントに参加してきます
丸亀お城祭りというお祭りも一緒にやってます
お化け屋敷や全日本骨付鳥選手権など美味しそうな催し物もいろいろあるので、よかったら遊びにきてください
お城祭りの情報はこちら
http://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/i15144/print.html
イベントの詳細はこちら
http://oshiromura.com/
めぐりん事務局のKです
今日は、「丸亀トーヨー住器」さんからのイベントの案内をもらってきたので紹介したいと思います

日時:5月の3日(火)
場所:丸亀城内のグラウンド
東日本大震災復旧支援事業ということで、丸亀の特産のうちわを使って、
「ガンバロウ 日本」という人文字を作って、上空から撮影します。

さらに、使用した「うちわ」にメッセージを書いて、写真と一緒に被災地へ送ろうという企画です
この人文字イベントの参加者を1200人募集しています。
参加資格:東日本の人たちを応援したい全ての人!
めぐりんカードを持ってイベントに参加してくださった方には、
ボランティアマイルとして、200マイルプレゼント

当日に3150マイル入りカードの販売(3000円)も行い、売上金の一部を被災地に寄付します。
もし、参加してもいい!という方いらっしゃいましたら、

こちらのファイルを印刷して、参加申込書に記載しFAXにてご応募ください
GW真っ只中ですが、僕もイベントに参加してきます

丸亀お城祭りというお祭りも一緒にやってます
お化け屋敷や全日本骨付鳥選手権など美味しそうな催し物もいろいろあるので、よかったら遊びにきてください

お城祭りの情報はこちら
http://www.city.marugame.kagawa.jp/itwinfo/i15144/print.html
イベントの詳細はこちら
http://oshiromura.com/
2011年04月19日
カフェ燈馬
こんばんはー!
Kでございます
今日は雨が降ったり止んだり、傘を差したりしまったり忙しい日でした
それに風も強かったですねー
今日は、坂出にある「カフェ燈馬」さんで食事をしてきました
僕が食べたのは豚みそ漬焼きセット

このボリュームでなんと750円でした
まず、外観からこじゃれていて、隠れや的な雰囲気が出ています

いざ、入ってみると落ち着いた雰囲気のお洒落な店内。
お客さんがたくさん居たので、あまり店内の写真は撮れませんでした

実際接客を受けてみて、とてもアットホームな感じを受けました。
僕の料理を持ってきてくれたときに、僕がくしゃみをしてしまって、お店の方が、
「そのくしゃみはアレルギーやねぇ~」という感じで気軽に声を掛けてくださいました
そのほかにも、風が強かったので外の看板が倒れていたらしく、
「外の看板が倒れてるよ~」と近所の人が報告しにきてくれて、
それを店内でご飯を待ってるお客さんが、倒れた看板を直しに行っていました
すごい心が暖かくなりました

夜は居酒屋になるそうで、また違った料理が楽しめます

刺身定食も気になりますね~
また近々行ってみたいと思います
お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=174
Kでございます

今日は雨が降ったり止んだり、傘を差したりしまったり忙しい日でした

それに風も強かったですねー

今日は、坂出にある「カフェ燈馬」さんで食事をしてきました

僕が食べたのは豚みそ漬焼きセット

このボリュームでなんと750円でした

まず、外観からこじゃれていて、隠れや的な雰囲気が出ています


いざ、入ってみると落ち着いた雰囲気のお洒落な店内。
お客さんがたくさん居たので、あまり店内の写真は撮れませんでした


実際接客を受けてみて、とてもアットホームな感じを受けました。
僕の料理を持ってきてくれたときに、僕がくしゃみをしてしまって、お店の方が、
「そのくしゃみはアレルギーやねぇ~」という感じで気軽に声を掛けてくださいました

そのほかにも、風が強かったので外の看板が倒れていたらしく、
「外の看板が倒れてるよ~」と近所の人が報告しにきてくれて、
それを店内でご飯を待ってるお客さんが、倒れた看板を直しに行っていました

すごい心が暖かくなりました


夜は居酒屋になるそうで、また違った料理が楽しめます


刺身定食も気になりますね~
また近々行ってみたいと思います

お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=174
2011年04月15日
スエザワ
こんばんわ!
めぐりん事務局のKです
今日は雨が降りましたね
最近、天気が悪いですが風邪を引かないように体調管理、しっかりやりましょう
今日は、香西本町にある時計・宝石・メガネの「スエザワ」さんにお邪魔してきました
スエザワさんでは、昭和2年創業以来、なんと84年間
「お客様と心の通じ合える一生のパートナー」を合言葉に香西の地で、頑張っています
時計はトトロやキティちゃんの時計から、ロレックスの時計まで色々取りそろっています。


そしてそして、
最近、雑誌や新聞で話題の「SAVOY」(サボイ)のカバンの取り扱いを始めれたそうで、可愛いデザインのカバンがたくさん置いてありました。
SAVOYって何か分からないので調べてみたらホームページを見つけました!


こんな感じで可愛いカバンが3,000円~6,000円と意外にリーズナブル

肝心のSAVOYのバッグの写真を撮るのを忘れちゃいました
スエザワさんでは、壊れた時計の修理もやってくださるそうです。
大切な思い出が詰まった時計を、確かな技術で、真心こめて修理してくださいますよ
物を大切にすることは、想いを大切にすることかもしれませんね
お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=106
めぐりん事務局のKです
今日は雨が降りましたね

最近、天気が悪いですが風邪を引かないように体調管理、しっかりやりましょう

今日は、香西本町にある時計・宝石・メガネの「スエザワ」さんにお邪魔してきました
スエザワさんでは、昭和2年創業以来、なんと84年間
「お客様と心の通じ合える一生のパートナー」を合言葉に香西の地で、頑張っています
時計はトトロやキティちゃんの時計から、ロレックスの時計まで色々取りそろっています。


そしてそして、
最近、雑誌や新聞で話題の「SAVOY」(サボイ)のカバンの取り扱いを始めれたそうで、可愛いデザインのカバンがたくさん置いてありました。
SAVOYって何か分からないので調べてみたらホームページを見つけました!


こんな感じで可愛いカバンが3,000円~6,000円と意外にリーズナブル


肝心のSAVOYのバッグの写真を撮るのを忘れちゃいました

スエザワさんでは、壊れた時計の修理もやってくださるそうです。
大切な思い出が詰まった時計を、確かな技術で、真心こめて修理してくださいますよ

物を大切にすることは、想いを大切にすることかもしれませんね

お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=106
2011年04月14日
ヘアーサロン神田
こんにちは!
めぐりん事務局員のKでございます
最近あったかい日が続きますね~
桜もちょっとずつ減って、葉っぱが見えてきましたね
今日は、兵庫町の理容室、ヘアーサロン神田さんのご紹介
場所は、兵庫町商店街。
昨日紹介した、おかずや味菜さんの何軒か東隣にあります

理容室で見かけるサインポール
赤白青のクルクルですが、それぞれの色に意味があるそうで、
昔、外科医が理容業を兼ねていたということから、
「赤」は動脈
「青」は静脈
「白」は包帯
という説があるそうですね
あくまでも説なので、いろんな説が言われていますが、
フランスの国旗も、青、白、赤であることから、
フランス国旗の三色の由来である
「青」自由
「白」平等
「赤」博愛
という意味もあるみたいです
しかも世界共通のデザインなので、違う国でこのサインポールを見つけたら、そこは間違いなく散髪屋さん!!
とういうことですね
緑色が入ったタイプはかなり珍しいと思います。
最近のデザインでしょうか
そして、
神田さんではなんと、全自動洗髪機を導入したそうです
手洗いとは違った感触で、毛穴の汚れをソフトに洗い流してくれるそうです
理容室や美容室だけでなく、介護の現場でも利用されているんだとか

さらに、エステティシャンが、アロマオイル・つぼ押し・筋肉パターマッサージを行うサービスもあるそうです
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=2&shop_id=148
めぐりん事務局員のKでございます
最近あったかい日が続きますね~

桜もちょっとずつ減って、葉っぱが見えてきましたね

今日は、兵庫町の理容室、ヘアーサロン神田さんのご紹介

場所は、兵庫町商店街。
昨日紹介した、おかずや味菜さんの何軒か東隣にあります

理容室で見かけるサインポール
赤白青のクルクルですが、それぞれの色に意味があるそうで、
昔、外科医が理容業を兼ねていたということから、
「赤」は動脈
「青」は静脈
「白」は包帯
という説があるそうですね

あくまでも説なので、いろんな説が言われていますが、
フランスの国旗も、青、白、赤であることから、
フランス国旗の三色の由来である
「青」自由
「白」平等
「赤」博愛
という意味もあるみたいです

しかも世界共通のデザインなので、違う国でこのサインポールを見つけたら、そこは間違いなく散髪屋さん!!
とういうことですね

緑色が入ったタイプはかなり珍しいと思います。
最近のデザインでしょうか

そして、
神田さんではなんと、全自動洗髪機を導入したそうです
手洗いとは違った感触で、毛穴の汚れをソフトに洗い流してくれるそうです

理容室や美容室だけでなく、介護の現場でも利用されているんだとか


さらに、エステティシャンが、アロマオイル・つぼ押し・筋肉パターマッサージを行うサービスもあるそうです

お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=2&shop_id=148
2011年04月13日
おかずや味菜
こんばんは!
Kでございます^^
今日は、兵庫町商店街のほぼ西端にある「おかずや味菜」さんに行ってきたのでご紹介!!
お店入るといきなり、美味しそうなお総菜がい~っぱい並んでいます


日替わりのお弁当も売っています
ご飯はレジの時に熱々のご飯をいれてもらえます

ごはんの種類も、
普通の白いご飯
わかめご飯
炊き込みご飯
などが選べます
僕が写真を撮らせて貰ってるときも、お客さんがいっぱい
わかめご飯が人気でした



僕が食べたのは、

五目あんかけ焼きそば
鶏のからあげ
鰆の照り焼き
白いご飯
僕が行ったとき丁度ご飯が炊きたてだったので、最高に美味しい
料理も美味しかったです
鰆は小骨がなくて食べやすかったですね
昔は、水の少ない固いご飯が好きだったんですが、最近は柔らかく炊きあがったご飯が好きです

個人的にはこの「おこげ」がすごく気になりました


お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=308
Kでございます^^
今日は、兵庫町商店街のほぼ西端にある「おかずや味菜」さんに行ってきたのでご紹介!!
お店入るといきなり、美味しそうなお総菜がい~っぱい並んでいます


日替わりのお弁当も売っています

ご飯はレジの時に熱々のご飯をいれてもらえます


ごはんの種類も、
普通の白いご飯
わかめご飯
炊き込みご飯
などが選べます

僕が写真を撮らせて貰ってるときも、お客さんがいっぱい

わかめご飯が人気でした




僕が食べたのは、

五目あんかけ焼きそば
鶏のからあげ
鰆の照り焼き
白いご飯
僕が行ったとき丁度ご飯が炊きたてだったので、最高に美味しい

料理も美味しかったです

鰆は小骨がなくて食べやすかったですね

昔は、水の少ない固いご飯が好きだったんですが、最近は柔らかく炊きあがったご飯が好きです


個人的にはこの「おこげ」がすごく気になりました



お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=308
2011年04月12日
Cream factoryに行ってきました
こんばんは!!
めぐりん事務局員のKです
最近、お昼は20度まで上がってますね~
だけど朝と夜は寒い
ほんと着ていく服が困りますね
さぁ今日は高松市錦町にある可愛いシュークリーム屋さん
「Cream factory」さんに行ってきました!!

ムスリーヌシュー 200円/100g
チョコシュー 200円/100g
チーズクリームシュー 300円/100g
と、シュークリームのラスク 100円
を買いました^^

100グラムなので、

この一口サイズで大体5~6個入っています
サクサクの生地の中にクリームがパンパンに詰まってます
チーズクリームシューは、結構濃厚なチーズケーキの様な味で美味しい
チョコシューも、いい感じ
ムスリーヌシューは、もう間違いないですね

シュークリームのラスクは初めてみましたが、とってもサクサクで美味しかったです

少しクリームが付いているのかな?
シュークリームは3種類で15個あったので、事務局に持って帰ってみんなで食べようかな~って思ってたんですが、
全部1人で食べちゃいました
ペロッっていけちゃいますね
お店のくわしい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=294
めぐりん事務局員のKです
最近、お昼は20度まで上がってますね~
だけど朝と夜は寒い

ほんと着ていく服が困りますね

さぁ今日は高松市錦町にある可愛いシュークリーム屋さん
「Cream factory」さんに行ってきました!!

ムスリーヌシュー 200円/100g
チョコシュー 200円/100g
チーズクリームシュー 300円/100g
と、シュークリームのラスク 100円
を買いました^^

100グラムなので、

この一口サイズで大体5~6個入っています

サクサクの生地の中にクリームがパンパンに詰まってます

チーズクリームシューは、結構濃厚なチーズケーキの様な味で美味しい

チョコシューも、いい感じ

ムスリーヌシューは、もう間違いないですね


シュークリームのラスクは初めてみましたが、とってもサクサクで美味しかったです


少しクリームが付いているのかな?
シュークリームは3種類で15個あったので、事務局に持って帰ってみんなで食べようかな~って思ってたんですが、
全部1人で食べちゃいました

ペロッっていけちゃいますね

お店のくわしい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=294
2011年04月08日
DEARサンポート店
こんばんは~!!
Kです
栗林公園の桜も満開になったそうですね
お天気は生憎の雨でしたが、すっかり暖かくなりましたね
今日は高松市サンポートにある、マリタイムプラザ内「DEARサンポート店」さんのご紹介
今月よりサービス開始の新規加盟店さんです

DEARは県内で何店舗も出していますが、そのお店ごとにそれぞれ全然違った特徴があります
DEARサンポート店では、個室、テーブルと、お座敷スタイルに分かれていて、DEARらしからぬ店内の雰囲気が特徴です


座敷は掘りごたつになっていて、いい感じでした
月~土にやっているランチは、ランチメニューの中から注文すると、
サラダ・ドリンク・ガーリックトースト取り放題付き!
しかも値段は単品メニューと変わらず、スパゲティの場合は大体880円前後だとか

さらに!DEARサンポート店限定メニュー

レディースセット!!
女性の方には嬉しいですね
もちろんミセスKeikoの手作りケーキもあります




お座敷の方は、最大12人の団体様でも入れる席があるので、近くでイベントがあった際などには、よく家族連れの団体さんが訪れるみたいです
席の確保は、電話で予約をしていただくと、個室や団体席の確保ができるので、気軽にお電話くださいとのことでした
(TEL 087-821-1677)
Kです

栗林公園の桜も満開になったそうですね

お天気は生憎の雨でしたが、すっかり暖かくなりましたね

今日は高松市サンポートにある、マリタイムプラザ内「DEARサンポート店」さんのご紹介

今月よりサービス開始の新規加盟店さんです


DEARは県内で何店舗も出していますが、そのお店ごとにそれぞれ全然違った特徴があります

DEARサンポート店では、個室、テーブルと、お座敷スタイルに分かれていて、DEARらしからぬ店内の雰囲気が特徴です


座敷は掘りごたつになっていて、いい感じでした

月~土にやっているランチは、ランチメニューの中から注文すると、
サラダ・ドリンク・ガーリックトースト取り放題付き!
しかも値段は単品メニューと変わらず、スパゲティの場合は大体880円前後だとか


さらに!DEARサンポート店限定メニュー


レディースセット!!
女性の方には嬉しいですね

もちろんミセスKeikoの手作りケーキもあります





お座敷の方は、最大12人の団体様でも入れる席があるので、近くでイベントがあった際などには、よく家族連れの団体さんが訪れるみたいです

席の確保は、電話で予約をしていただくと、個室や団体席の確保ができるので、気軽にお電話くださいとのことでした

(TEL 087-821-1677)
2011年04月07日
ある処にぼたもち山
こんにちは
Kです
今日はゆめタウン高松内にある和菓子屋「ある処にぼたもち山」さんのご紹介
名前が素敵ですね

この季節限定のさくら餅をいただきました
同じ桜餅でも、こしあんとつぶあんの2種類ありました
こしあんは、キメが細かく皮が残らないのが特徴だとか
両方あるのは嬉しいですね
よく、こしあん派か、つぶあん派っていう話を聞きますが、僕は両方OKです
ちなみに今のおススメは柏餅だそうです

うぐいす餅は季節限定だそうです

いちご大福も美味しそうでした

この、野菜もちは、最近できた新メニューらしく、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草が生地に練りこまれているそうです


色とりどりでキレイですね
そのほかにも、おこわや、御祝まんじゅうもありました




贈り物用のゼリーなどもあります



ちょっと今回は写真を撮りすぎましたね
やっぱり日本人に和菓子の甘さは合いますね
たまに、家でゆっくり和菓子とお茶を飲みながらゆっくりするのもいいですね
お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=51
Kです

今日はゆめタウン高松内にある和菓子屋「ある処にぼたもち山」さんのご紹介

名前が素敵ですね


この季節限定のさくら餅をいただきました

同じ桜餅でも、こしあんとつぶあんの2種類ありました
こしあんは、キメが細かく皮が残らないのが特徴だとか

両方あるのは嬉しいですね

よく、こしあん派か、つぶあん派っていう話を聞きますが、僕は両方OKです

ちなみに今のおススメは柏餅だそうです

うぐいす餅は季節限定だそうです

いちご大福も美味しそうでした

この、野菜もちは、最近できた新メニューらしく、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草が生地に練りこまれているそうです


色とりどりでキレイですね

そのほかにも、おこわや、御祝まんじゅうもありました




贈り物用のゼリーなどもあります



ちょっと今回は写真を撮りすぎましたね

やっぱり日本人に和菓子の甘さは合いますね

たまに、家でゆっくり和菓子とお茶を飲みながらゆっくりするのもいいですね
お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=51
2011年04月06日
理容はしもと
こんばんは!
めぐりん事務局のKです
今日は、新規加盟店さんということで、高松市寺井町にある「理容はしもと」さんのご紹介
理容室というと、勝手ながら狭くて暗いイメージを持っていた僕ですが、外観もキレイで、店内も明るく広々としていたのでびっくりました。


地元に密着した理容室であることをモットーにお店を開いて今年で14年目を迎えられたそうです

メンズのカットは顔剃り、シャンプー込みで3,500円(約50分)
顔がツルツルになると評判のレディースシェービングも2000円(約30分)
ショートスタイルのカットが得意だそうです
地元に密着しているということで、お客さんの層も小さいお子さんからお年寄りの方まで幅広いんだとか
お店の雰囲気もアットホームで、とても優しく、そこに魅かれて来ている人も多いんじゃないかと思います

店長さんがバイク好きだそうで、バイクの置物が置いてありました。
ハーレーですね


カッチョロイ
バイクを撮るときは、後ろから低めのアングルから撮るとイイ感じに写るそうです
写真の撮り方もいろいろ勉強しないといけませんね
お店の情報はこちら^^
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=327
めぐりん事務局のKです
今日は、新規加盟店さんということで、高松市寺井町にある「理容はしもと」さんのご紹介

理容室というと、勝手ながら狭くて暗いイメージを持っていた僕ですが、外観もキレイで、店内も明るく広々としていたのでびっくりました。


地元に密着した理容室であることをモットーにお店を開いて今年で14年目を迎えられたそうです


メンズのカットは顔剃り、シャンプー込みで3,500円(約50分)
顔がツルツルになると評判のレディースシェービングも2000円(約30分)
ショートスタイルのカットが得意だそうです

地元に密着しているということで、お客さんの層も小さいお子さんからお年寄りの方まで幅広いんだとか

お店の雰囲気もアットホームで、とても優しく、そこに魅かれて来ている人も多いんじゃないかと思います


店長さんがバイク好きだそうで、バイクの置物が置いてありました。
ハーレーですね



カッチョロイ

バイクを撮るときは、後ろから低めのアングルから撮るとイイ感じに写るそうです
写真の撮り方もいろいろ勉強しないといけませんね

お店の情報はこちら^^
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=327
2011年04月05日
バサラ亭でカレーを食べてきました!
こんばんは!
めぐりん事務局員のKでございます。
4月になって、桜も咲いてすっかり春モードかと思いきや最近また冷え込みましたね~
体調管理しっかりしないといけませんね
僕はというと先日「バサラ亭丸亀店」さんで、カレーを頂いてきました!

チーズビーフカレーです

ルーは、中辛ベースだそうですが、そこまで辛くなく食べやすかったです
丁度いい
カレーにチーズをかけて食べるのは初めてでしたが、丁度いい辛さの中に、
チーズの主張しすぎることもなく、ちょうどいいコクが加わります



カレーも色んな種類がありますが、パスタやチャーハンもありました


コーヒーなど喫茶メニューも揃っていて、パチンコ店内とは思えないほど雰囲気もよく、静かなので、喫茶店として利用するのもいいかもしれませんね。


カレー屋さんでは珍しいセルフ方式なので、気軽に利用できるのもいいですね
お店の場所などはこちらー
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=145
めぐりん事務局員のKでございます。
4月になって、桜も咲いてすっかり春モードかと思いきや最近また冷え込みましたね~
体調管理しっかりしないといけませんね

僕はというと先日「バサラ亭丸亀店」さんで、カレーを頂いてきました!

チーズビーフカレーです


ルーは、中辛ベースだそうですが、そこまで辛くなく食べやすかったです
丁度いい

カレーにチーズをかけて食べるのは初めてでしたが、丁度いい辛さの中に、
チーズの主張しすぎることもなく、ちょうどいいコクが加わります




カレーも色んな種類がありますが、パスタやチャーハンもありました



コーヒーなど喫茶メニューも揃っていて、パチンコ店内とは思えないほど雰囲気もよく、静かなので、喫茶店として利用するのもいいかもしれませんね。


カレー屋さんでは珍しいセルフ方式なので、気軽に利用できるのもいいですね

お店の場所などはこちらー
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=145