2012年03月28日
手しごと料理のみせ はしだ屋
こんにちは!
Kです
3月24日にオープンした新しいお店「手しごと料理のみせ はしだ屋」さんです
こちらも最近できたばかりの、ハローズ坂出林田店の敷地内にあります!

お昼は3時までランチをやっています!

ランチのメニューは、丼もの、ラーメン、お寿司と、日替わりランチなどなど
店長のオススメは、なんと言っても「月見親子丼ランチ」とのことだったので、早速注文!!

なんと、つけ麺がセットに!(笑)

そして、この親子丼・・・めちゃくちゃ美味いです
鶏肉も柔らかい
個人的に、上に卵をのせてる親子丼って初めて食べたんですけど、
すごくいい感じですね

今度家でも試そうかな(^u^)

お昼はこんな感じで、夜は居酒屋になるそうです

はしだ屋の店長さんは、雑誌で何度か料理の取材を受けるほど
料理人としての腕が高く、経験も豊富なので、料理の味はさすがという感じがしました。
また夜にも行ってみたいです(^_^)
お昼のランチはまた食べに行ってきます(^O^)/
お店の情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=408
Kです
3月24日にオープンした新しいお店「手しごと料理のみせ はしだ屋」さんです

こちらも最近できたばかりの、ハローズ坂出林田店の敷地内にあります!
お昼は3時までランチをやっています!
ランチのメニューは、丼もの、ラーメン、お寿司と、日替わりランチなどなど
店長のオススメは、なんと言っても「月見親子丼ランチ」とのことだったので、早速注文!!
なんと、つけ麺がセットに!(笑)
そして、この親子丼・・・めちゃくちゃ美味いです

鶏肉も柔らかい

個人的に、上に卵をのせてる親子丼って初めて食べたんですけど、
すごくいい感じですね

今度家でも試そうかな(^u^)
お昼はこんな感じで、夜は居酒屋になるそうです


はしだ屋の店長さんは、雑誌で何度か料理の取材を受けるほど
料理人としての腕が高く、経験も豊富なので、料理の味はさすがという感じがしました。
また夜にも行ってみたいです(^_^)
お昼のランチはまた食べに行ってきます(^O^)/
お店の情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=408
2012年03月17日
ピッツェリア アルチェントロ
こんにちは〜
Kです
今日はあいにくの雨ですね(^_^;)
先日丸亀市綾歌町の「ピッツェリア アルチェントロ」さんへ行ってきました!
去年オープンしたばかりの新しいピザ屋さんです
お昼のランチメニューから、マルガリータ ドッピオを注文!

マルガリータよりもチーズが2倍!

ピザの本場、イタリアのナポリから直輸入した薪窯で焼き上げるので、香ばしいのが特徴で、生地も外はパリッ、中はふわっとしています

ランチは、ドリンク&サラダのセット、ドリンクのみ、サラダのみのお好みでセットできます
今回は食後のコーヒーを注文!

ランチメニューは500円〜とピザ店なのにお財布に優しい

お酒の種類もサイドメニューも豊富なので、夜はお酒の飲みにもこられる方も多いそう

店内の雰囲気もいい感じです

場所はことでん栗熊駅のすぐ近く。
新しい住所らしく、ナビなどが正しく表示されないらしいので、ナビで行かれる方は
綾歌町栗熊東474-1と入力してみて下さいとのこと
ほっかほっか亭綾歌店のすぐ隣です^^

【アルチェントロ ブログ】
http://sweetblog.dsn.ne.jp/alcentro/
お店情報
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=394
※地図が若干ずれているので、正確な場所は“ほっかほっか亭綾歌店”の隣です。
申し訳ありません。
Kです

今日はあいにくの雨ですね(^_^;)
先日丸亀市綾歌町の「ピッツェリア アルチェントロ」さんへ行ってきました!
去年オープンしたばかりの新しいピザ屋さんです

お昼のランチメニューから、マルガリータ ドッピオを注文!

マルガリータよりもチーズが2倍!

ピザの本場、イタリアのナポリから直輸入した薪窯で焼き上げるので、香ばしいのが特徴で、生地も外はパリッ、中はふわっとしています

ランチは、ドリンク&サラダのセット、ドリンクのみ、サラダのみのお好みでセットできます

今回は食後のコーヒーを注文!

ランチメニューは500円〜とピザ店なのにお財布に優しい


お酒の種類もサイドメニューも豊富なので、夜はお酒の飲みにもこられる方も多いそう
店内の雰囲気もいい感じです


場所はことでん栗熊駅のすぐ近く。
新しい住所らしく、ナビなどが正しく表示されないらしいので、ナビで行かれる方は
綾歌町栗熊東474-1と入力してみて下さいとのこと

ほっかほっか亭綾歌店のすぐ隣です^^

【アルチェントロ ブログ】
http://sweetblog.dsn.ne.jp/alcentro/
お店情報
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=394
※地図が若干ずれているので、正確な場所は“ほっかほっか亭綾歌店”の隣です。
申し訳ありません。
2012年03月07日
高知県「ひろめ市場」
こんにちは!
Kです。
最近暖かくなってきましたね〜
先週日曜日に、高知県に行ってきました!
まずは「ひろめ市場」
お天気はあいにくの雨でした

市場内はこんな感じです。




海鮮丼!

お寿司!
もちろん、鰹のたたきも食べました
日曜日だったので日曜市もやってましたよ
ちょうど「土佐のおきゃく 2012」というイベントをやっていたので、
商店街の方も色んなお店が出店したりして、人も多かったです
本物だと思うんですけど、

とか、芸術的な料理の数々が


リアルかつお人間(笑)

今更ながら“龍馬伝”を見ているので、高知駅の「龍馬の家」と「桂浜」にも行ってきました



この高知のひろめ市場ですが、5月のGW前後に高松版ができるそうです!
常磐街の旧OPA跡地の一階に、飲食店を中心に30〜40店舗が集まって、
昼も夜も飲み食いができるそうですよ
僕は家から歩いていける距離なので、めちゃくちゃ楽しみにしています
それにしても高知に行くときは本当によく雨が降る・・・

あとから聞いたのですが、ひろめ市場内の「やいろ亭」っていうお店がすごくおいしいとの情報が
また高知に行く機会があったらぜひ行きたいです
ひろめ市場のホームページはこちら
http://www.hirome.co.jp/
Kです。
最近暖かくなってきましたね〜

先週日曜日に、高知県に行ってきました!
まずは「ひろめ市場」
お天気はあいにくの雨でした


市場内はこんな感じです。




海鮮丼!

お寿司!
もちろん、鰹のたたきも食べました

日曜日だったので日曜市もやってましたよ

ちょうど「土佐のおきゃく 2012」というイベントをやっていたので、
商店街の方も色んなお店が出店したりして、人も多かったです

本物だと思うんですけど、

とか、芸術的な料理の数々が



リアルかつお人間(笑)

今更ながら“龍馬伝”を見ているので、高知駅の「龍馬の家」と「桂浜」にも行ってきました



この高知のひろめ市場ですが、5月のGW前後に高松版ができるそうです!
常磐街の旧OPA跡地の一階に、飲食店を中心に30〜40店舗が集まって、
昼も夜も飲み食いができるそうですよ

僕は家から歩いていける距離なので、めちゃくちゃ楽しみにしています

それにしても高知に行くときは本当によく雨が降る・・・

あとから聞いたのですが、ひろめ市場内の「やいろ亭」っていうお店がすごくおいしいとの情報が

また高知に行く機会があったらぜひ行きたいです

ひろめ市場のホームページはこちら
http://www.hirome.co.jp/
2012年03月06日
晩飯や こな
お久しぶりです
Kです。
またブログ更新の期間が開いちゃいましたね
気を取り直して更新頑張ります
少し前に、丸亀市土器町東にある居酒屋さん「晩飯や こな」さんに行ってきました

運転手なのでカルピスソーダをいただきます(笑)
まずはシーザーサラダ

エリンギバター!

このエリンギバターが衝撃のうまさ(笑)
じゃがいもバター

豚ペイ焼き

これめちゃくちゃおいしかったです
もち・キムチ・チーズをお好みでトッピングできます
メニューはこんな感じです

おいしい料理と良心的なお値段…
高松市内にあったらしょっちゅう行くだろうなぁ...
居酒屋さんはあまり行かないのですが、
たまに行くとやっぱりいいですね
「晩飯や こな」さんのブログはこちら
http://sweetblog.dsn.ne.jp/kona/
お店の場所などはこちら〜
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=205
Kです。
またブログ更新の期間が開いちゃいましたね

気を取り直して更新頑張ります

少し前に、丸亀市土器町東にある居酒屋さん「晩飯や こな」さんに行ってきました


運転手なのでカルピスソーダをいただきます(笑)
まずはシーザーサラダ

エリンギバター!

このエリンギバターが衝撃のうまさ(笑)
じゃがいもバター


豚ペイ焼き

これめちゃくちゃおいしかったです

もち・キムチ・チーズをお好みでトッピングできます

メニューはこんな感じです

おいしい料理と良心的なお値段…
高松市内にあったらしょっちゅう行くだろうなぁ...
居酒屋さんはあまり行かないのですが、
たまに行くとやっぱりいいですね

「晩飯や こな」さんのブログはこちら
http://sweetblog.dsn.ne.jp/kona/
お店の場所などはこちら〜
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=205
2012年01月20日
パスタハウス アル・デンテ
こんにちは!
Kです
最近天気が悪いですねぇ。。。
お店の外観を撮ろうとしても、天気が悪くて写りが悪いので雨はちょっと嫌いです
本日紹介するお店は三豊市高瀬町で人気のイタリアン
「パスタハウス アル・デンテ」さんです!

お昼は、パスタに、サラダ・ガーリックトースト・キッシュがついて900円ということで、
早速ランチに行ってきました!!
店内は落ち着いた雰囲気です。

11時過ぎに行ったのですが、お昼が近づくと、予約席や女性客でいっぱいになってきました
本日のランチメニューの「フレッシュバジルときのこのスパゲティ」を注文!
ます最初にサラダ、トースト、キッシュが来ます

すごいボリュームです
トーストはよく味が染みこんでいい感じ
キッシュってあまり食べたことが無かったのですが、柔らかくて味もちょうどよくて美味しかったです
サラダも大根がたくさん入っていて、シャキシャキ(*^_^*)
個人的にはキャベツより大根の方が好きなのでこれは嬉しいです
パスタはこんな感じ

麺は少し細め?です
味は申し分ないですね
きのこにもしっかり味が染みこんでいて美味しいです
味はペペロンチーノっぽく、中にピリ辛の木の実(?)が入っていて、それで全体的に味が締まっている感じがよかったです

メニューに店名の由来が書いてありました

パスタメニュー

写真を撮るのを忘れてましたが、ケーキメニューもあるので、
次はケーキを食べに行きたいです(^O^)/
お店の場所などはこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=390
Kです
最近天気が悪いですねぇ。。。

お店の外観を撮ろうとしても、天気が悪くて写りが悪いので雨はちょっと嫌いです

本日紹介するお店は三豊市高瀬町で人気のイタリアン
「パスタハウス アル・デンテ」さんです!

お昼は、パスタに、サラダ・ガーリックトースト・キッシュがついて900円ということで、
早速ランチに行ってきました!!
店内は落ち着いた雰囲気です。

11時過ぎに行ったのですが、お昼が近づくと、予約席や女性客でいっぱいになってきました

本日のランチメニューの「フレッシュバジルときのこのスパゲティ」を注文!
ます最初にサラダ、トースト、キッシュが来ます

すごいボリュームです

トーストはよく味が染みこんでいい感じ

キッシュってあまり食べたことが無かったのですが、柔らかくて味もちょうどよくて美味しかったです

サラダも大根がたくさん入っていて、シャキシャキ(*^_^*)
個人的にはキャベツより大根の方が好きなのでこれは嬉しいです

パスタはこんな感じ

麺は少し細め?です

味は申し分ないですね


味はペペロンチーノっぽく、中にピリ辛の木の実(?)が入っていて、それで全体的に味が締まっている感じがよかったです


メニューに店名の由来が書いてありました

パスタメニュー

写真を撮るのを忘れてましたが、ケーキメニューもあるので、
次はケーキを食べに行きたいです(^O^)/
お店の場所などはこちら

http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=390
2012年01月13日
スッカラン
こんにちは!
めぐりん事務局のKです
2012年に入って最初の投稿です
今年もよろしくお願いします!!(遅っ)
ちょっと前に、今新町の韓国料理店「スッカラン」でちょっとした新年会をしたので、そのレポートです
念願の…サムギョプサルをいただきました!

鉄板で豚肉を焼いて、

サンチュの葉に包んで…

お好みでキムチ、青唐辛子、にんにくを入れます

ん~~~最高ですね(^O^)/
想像を超えた旨さでした。。画像を見ただけでまた食べたくなる・・・(^u^)
チャンジャ

タラの胃袋と腸みたいですね、お酒のあてにいい感じです
スッカラン焼き

チヂミでもなく、お好み焼きでもないスッカラン焼き

これ美味しかったです。
スッカランは飲み会の2次会なんかにも最高で、よくお邪魔させてもらってます(笑)

ちなみに・・・
ネットで注文していた一眼レフカメラが今日届きました!!

実際に写真を撮ってみました

おおっ、全然違う!
ちなみに写真は、観音寺のパスタ・エ・カフェ・モカさんのワタリガニのパスタです。
これからはこのカメラでバシバシッと写真を撮りたいと思います。
一眼レフって色々と難しいので色々勉強しないといけないですね
詳しい人居たら教えて下さい(>_<)
スッカランの詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=279
パスタ・エ・カフェ・モカの詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=393
めぐりん事務局のKです

2012年に入って最初の投稿です

今年もよろしくお願いします!!(遅っ)
ちょっと前に、今新町の韓国料理店「スッカラン」でちょっとした新年会をしたので、そのレポートです

念願の…サムギョプサルをいただきました!

鉄板で豚肉を焼いて、

サンチュの葉に包んで…

お好みでキムチ、青唐辛子、にんにくを入れます

ん~~~最高ですね(^O^)/
想像を超えた旨さでした。。画像を見ただけでまた食べたくなる・・・(^u^)
チャンジャ

タラの胃袋と腸みたいですね、お酒のあてにいい感じです
スッカラン焼き

チヂミでもなく、お好み焼きでもないスッカラン焼き

これ美味しかったです。
スッカランは飲み会の2次会なんかにも最高で、よくお邪魔させてもらってます(笑)

ちなみに・・・
ネットで注文していた一眼レフカメラが今日届きました!!

実際に写真を撮ってみました

おおっ、全然違う!
ちなみに写真は、観音寺のパスタ・エ・カフェ・モカさんのワタリガニのパスタです。
これからはこのカメラでバシバシッと写真を撮りたいと思います。
一眼レフって色々と難しいので色々勉強しないといけないですね

詳しい人居たら教えて下さい(>_<)
スッカランの詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=279
パスタ・エ・カフェ・モカの詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=393
2011年12月27日
Natural Heart
こんにちは!Kです
いやぁ、最近めちゃくちゃ寒いですね
クリスマスも大変な冷え込みだったので、家からほとんど出ていません(笑)
今年も残るところ後4日…
頑張っていきましょう!!
今日は高松市屋島にある
おうちCafe Natural Heart (ナチュラルハート)さんの紹介です!
可愛らしい青い建物が目印

階段をのぼったところに入り口があります

カフェですが、手作り雑貨コーナーもあって、可愛い雑貨がたくさん置いてあります
2階のイベントルームで定期的にビーズ作家の先生や雑貨づくりの先生を招いて、ハンドメイドレッスンを開催しているとのこと。
そこで作られた雑貨が、販売されています

この美味しそうなパフェも雑貨です(^u^)
ランチはドリアランチを注文
サラダとスープ

ドリアは、チーズが濃厚&クリーミーで美味しかったです
普段お店やレストランで食べるドリアよりも、手間がかかってるのが分かるような味でした(^-^)

最後にゆずのドリンクを出してくれました

蜂蜜との相性バツグンでとても暖まりました(^O^)/
看板犬のモコちゃんです

庭で遊べていいですね

お店の方のブログもあるので、そちらも要チェックです
http://sweetblog.dsn.ne.jp/naturalheart/
お店の詳しい場所はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=388

いやぁ、最近めちゃくちゃ寒いですね

クリスマスも大変な冷え込みだったので、家からほとんど出ていません(笑)
今年も残るところ後4日…
頑張っていきましょう!!
今日は高松市屋島にある
おうちCafe Natural Heart (ナチュラルハート)さんの紹介です!
可愛らしい青い建物が目印


階段をのぼったところに入り口があります

カフェですが、手作り雑貨コーナーもあって、可愛い雑貨がたくさん置いてあります

2階のイベントルームで定期的にビーズ作家の先生や雑貨づくりの先生を招いて、ハンドメイドレッスンを開催しているとのこと。
そこで作られた雑貨が、販売されています


この美味しそうなパフェも雑貨です(^u^)
ランチはドリアランチを注文

サラダとスープ

ドリアは、チーズが濃厚&クリーミーで美味しかったです

普段お店やレストランで食べるドリアよりも、手間がかかってるのが分かるような味でした(^-^)

最後にゆずのドリンクを出してくれました


蜂蜜との相性バツグンでとても暖まりました(^O^)/
看板犬のモコちゃんです


庭で遊べていいですね


お店の方のブログもあるので、そちらも要チェックです

http://sweetblog.dsn.ne.jp/naturalheart/
お店の詳しい場所はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=388
2011年12月05日
Rnouveau
お久しぶりです!
めぐりん事務局のKです
もう12月に入りましたね
今年も残すところあと1ヶ月…早いですね…
僕は先週、風邪を引いて熱が出たりしてダウンしていました
この時期皆さんも風邪には充分に気をつけてくださいね
そんなわけで、久しぶりの更新!
一宮駅前のパン屋さん「Rnouveau(アールヌーボー)」さんです


この「さぬきの青ねぎのタルティーヌ」がTVで紹介されていたので、気になって買いに行きました(^u^)

さぬきの青ネギと、ホワイトソース、ベーコン、チーズを使っていて食べやすく仕上がっていて美味しいです。
他にもパンが色々


かぼちゃクリームパンも美味しそう・・・


紅茶の食パンの予約がたくさん入っていて、
取りに来られるお客さんも多かったです
僕は紅茶が苦手なので試せませんが・・・(笑)
風邪は治ったはずなんですが、せきが止まらないので薬局で飲み薬を買ってきました

すごく効きそうなので期待してます
詳しい場所などはこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=296
めぐりん事務局のKです
もう12月に入りましたね

今年も残すところあと1ヶ月…早いですね…
僕は先週、風邪を引いて熱が出たりしてダウンしていました

この時期皆さんも風邪には充分に気をつけてくださいね

そんなわけで、久しぶりの更新!
一宮駅前のパン屋さん「Rnouveau(アールヌーボー)」さんです



この「さぬきの青ねぎのタルティーヌ」がTVで紹介されていたので、気になって買いに行きました(^u^)

さぬきの青ネギと、ホワイトソース、ベーコン、チーズを使っていて食べやすく仕上がっていて美味しいです。
他にもパンが色々



かぼちゃクリームパンも美味しそう・・・



紅茶の食パンの予約がたくさん入っていて、
取りに来られるお客さんも多かったです

僕は紅茶が苦手なので試せませんが・・・(笑)
風邪は治ったはずなんですが、せきが止まらないので薬局で飲み薬を買ってきました


すごく効きそうなので期待してます

詳しい場所などはこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=296
2011年11月08日
とんぎり山カフェ からあげとっと
こんにちは!
めぐりん事務局のKです
最近ブログ更新してないな~と思ってみたら...
1ヶ月以上も放置してたんですね、すいませんでした;;
今後は間を空けないようにしっかり更新していきます。
今日は大変久しぶりな更新になります。
三豊市三野町吉津にある「とんぎり山カフェ からあげとっと」さんです!!

店名に「からあげ」と付くだけ合って、自慢はからあげです!

ランチのからあげ定食です
サクサクな衣は冷めても美味しく、
からし酢醤油との相性がバツグンです
なんでも、秘伝のタレに漬け込んだ国産若鶏のモモ肉をカラッと揚げているとのことで、
肉にも味が染みこんでいる+冷めても美味しいサクサクの衣の最強コラボがたまりません
骨付き鳥もオススメです

香川県産の新鮮な鶏肉を絶妙な火加減で焼き上げてます

お店のキャラクターです

かわいいですね(笑)
これまで何度かからあげ定食を食べに行きましたが、
近くにあったら毎日行くと思います(^O^)/

写真は暗いですが、実際は明るいですm(__)m
からあげ以外にもとんかつ定食など、メニューも色々あって、
日替わりのランチもあります

次は骨付鳥を食べてみたいです
からあげも、骨付鳥も、持ち帰りができるので、
家でみんなで食べるのもいいかもしれないですね
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=350
めぐりん事務局のKです
最近ブログ更新してないな~と思ってみたら...
1ヶ月以上も放置してたんですね、すいませんでした;;
今後は間を空けないようにしっかり更新していきます。
今日は大変久しぶりな更新になります。
三豊市三野町吉津にある「とんぎり山カフェ からあげとっと」さんです!!

店名に「からあげ」と付くだけ合って、自慢はからあげです!

ランチのからあげ定食です

サクサクな衣は冷めても美味しく、
からし酢醤油との相性がバツグンです

なんでも、秘伝のタレに漬け込んだ国産若鶏のモモ肉をカラッと揚げているとのことで、
肉にも味が染みこんでいる+冷めても美味しいサクサクの衣の最強コラボがたまりません

骨付き鳥もオススメです

香川県産の新鮮な鶏肉を絶妙な火加減で焼き上げてます


お店のキャラクターです

かわいいですね(笑)
これまで何度かからあげ定食を食べに行きましたが、
近くにあったら毎日行くと思います(^O^)/

写真は暗いですが、実際は明るいですm(__)m
からあげ以外にもとんかつ定食など、メニューも色々あって、
日替わりのランチもあります

次は骨付鳥を食べてみたいです

からあげも、骨付鳥も、持ち帰りができるので、
家でみんなで食べるのもいいかもしれないですね

お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=350
2011年09月26日
スカイレストラン フィオーレ
こんにちは!
Kです

先週、クレメントの20階の「スカイレストラン フィオーレ」さんにランチへ行ってきました


サンポートが一望できて絶景です!
台風の後だったので、海の色がかなり濁ってるのが分かります

パスタランチのポテトとパンチェッタのクリームスパゲッティーを注文

最初にパンとサラダが出てきます。


サラダは酸味のきいたドレッシングでさっぱりしていました


麺は細めで、ソースも濃厚!
ポテトとクリームソースって相性がいいですね

食後のデザートとコーヒーです


プリンは甘めですが、めちゃくちゃ美味しいです

ちなみに、パスタランチのAのたことトマトラグースパゲッティーはこんな感じです

パスタランチ以外にも色々あります


店内もとても綺麗でした


1000円くらいでランチを楽しめるのは嬉しいですね

ちょっといつもと違う雰囲気を味わったりできるのでちょくちょく行きたいです

フィオーレさんの詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=138