
2011年09月12日
枡(ます)うどん
こんにちは!
Kでございます
本日の紹介は新しい加盟店さんの「枡(ます)うどん」さんです
場所はイオン高松東店の東側です
しかも、うどん屋なのに、サラダ定食や丼物の定食メニューも充実という
今回は、温玉ぶっかけと、特選牛のメンチを注文!

店内がお客さんでいっぱいだったので写真が撮れなかったのですが、揚げ物が常時20種類置いてあって自分の好きな揚げ物があって嬉しいです
麺もしっかりしていて美味しかったです
うどん好きなので、また何度も行くことになりそうです
次は定食食べようかな(笑)

駐車場が広いので、気軽に行けるのがいいですね

お座敷の席もあるので、家族連れの方も大丈夫だそうですよ(^O^)/
お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=341
Kでございます

本日の紹介は新しい加盟店さんの「枡(ます)うどん」さんです
場所はイオン高松東店の東側です

しかも、うどん屋なのに、サラダ定食や丼物の定食メニューも充実という

今回は、温玉ぶっかけと、特選牛のメンチを注文!

店内がお客さんでいっぱいだったので写真が撮れなかったのですが、揚げ物が常時20種類置いてあって自分の好きな揚げ物があって嬉しいです

麺もしっかりしていて美味しかったです

うどん好きなので、また何度も行くことになりそうです

次は定食食べようかな(笑)

駐車場が広いので、気軽に行けるのがいいですね

お座敷の席もあるので、家族連れの方も大丈夫だそうですよ(^O^)/
お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=341
2011年09月08日
Brasserie Cantina
こんにちは!
めぐりん事務局員のKでございます
実は先週、台風が吹き荒れる中、めぐりん事務局メンバー数名で、
北浜の「Brasserie Cantina(カンティーナ)」さんに行ってきました
金曜日の台風の影響が一番ひどい日だったので、閉まっているお店さんも多い中、Cantinaさんは雨にも風にも負けずに営業していました
メニューはパスタやハヤシライスなど色々選べます
僕はパスタメニューの、ボロネーゼを注文

麺がしっかりしていて、僕好みで美味しかったです

食後はカフェオレのアイスを注文しました

グラスが大きくてびっくり
ストローも黄色でかわいらしい(笑)

この金魚とドラゴンパフェも気になりますね(^O^)/
店内は落ち着いた雰囲気でオーシャンビューです
雨の海も素敵ですが、晴れるとさらに綺麗な海の景色が楽しめます
詳しい場所などはこちらから~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=269
そしてそして
毎週金曜日の17時30分からFM香川のJOY-U CLUB内で放送している
「めぐりんりん」の放送にも行ってきました

僕は出演していませんが、いずれ出る・・・かも(笑)
今回少し写真の掲載方法を変えてみたのですが、どうでしょう?
色々試しながら、より良いやり方を見つけていきたいです
めぐりん事務局員のKでございます

実は先週、台風が吹き荒れる中、めぐりん事務局メンバー数名で、
北浜の「Brasserie Cantina(カンティーナ)」さんに行ってきました

金曜日の台風の影響が一番ひどい日だったので、閉まっているお店さんも多い中、Cantinaさんは雨にも風にも負けずに営業していました

メニューはパスタやハヤシライスなど色々選べます
僕はパスタメニューの、ボロネーゼを注文

麺がしっかりしていて、僕好みで美味しかったです


食後はカフェオレのアイスを注文しました

グラスが大きくてびっくり

ストローも黄色でかわいらしい(笑)

この金魚とドラゴンパフェも気になりますね(^O^)/
店内は落ち着いた雰囲気でオーシャンビューです

雨の海も素敵ですが、晴れるとさらに綺麗な海の景色が楽しめます

詳しい場所などはこちらから~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=269
そしてそして

毎週金曜日の17時30分からFM香川のJOY-U CLUB内で放送している
「めぐりんりん」の放送にも行ってきました

僕は出演していませんが、いずれ出る・・・かも(笑)
今回少し写真の掲載方法を変えてみたのですが、どうでしょう?
色々試しながら、より良いやり方を見つけていきたいです

2011年08月31日
食膳 実の里
こんにちは!
めぐりん事務局のKです
もう8月も終わりですね
だけどまだまだ残暑は厳しい!
昨日は新しいめぐりん加盟店さんで、国分寺町の「食膳 実の里」さんに行ってきました
日替わりランチこれだけの内容で700円です

+100円でドリンクもつけれるのでジンジャーエールを注文
メニューは和食が揃っており、お昼は日替わりの他にも色々種類がありました

このベルスターのデザインが木目なのもいいです

食べ終わってちょっとデザートが欲しくなったときに、
100円でちょっとしたデザートが食べられるのも嬉しいですよね
お客さんも多いですが、席数も多いです

ソファーで掘りごたつなのも嬉しいですが、お座敷のお席もありました
場所は国道11号線沿いにあります

詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=340
めぐりん事務局のKです
もう8月も終わりですね

だけどまだまだ残暑は厳しい!

昨日は新しいめぐりん加盟店さんで、国分寺町の「食膳 実の里」さんに行ってきました

日替わりランチこれだけの内容で700円です


+100円でドリンクもつけれるのでジンジャーエールを注文

メニューは和食が揃っており、お昼は日替わりの他にも色々種類がありました

このベルスターのデザインが木目なのもいいです

食べ終わってちょっとデザートが欲しくなったときに、
100円でちょっとしたデザートが食べられるのも嬉しいですよね

お客さんも多いですが、席数も多いです


ソファーで掘りごたつなのも嬉しいですが、お座敷のお席もありました

場所は国道11号線沿いにあります


詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=340
2011年08月30日
TreasureOne
こんにちは~
Kでございます
まだまだ暑い日が続いていますね~
昨日は高松市桜町の「トレジャーワン」さんで日替わりランチを食べてきました
日替わりメニューはブログで更新されているので、いつでもチェックできます
僕が注文したのは日替わりスパゲティの、
シラスと山芋、卸大根の和風ソースの冷製スパゲッティ
細麺で、味もさっぱりして熱い日にはピッタリでした

一緒に行ったBさんは鶏肉とほうれん草のトマトソーススパゲッティを注文しました
はじめに、サラダと本日のパン(選べます!)が出てきます

パンは熱々です(^O^)/
お好みでオリーブオイルをかけれるのは初めてでした(^_^)
周りのお客さんを見ていたら、
鰆と魚介のレモンバターソテー 紙包み焼きがめちゃくちゃ美味しそうでした
紙で包まれているので、開けるときにわくわくする感じがいいですよね
個人的に感動したのが、駐車場に入った時点で中のスタッフさんがわざわざ外に出てきて案内してもらえたり、お冷やが無くなりそうになったらすぐに気づいてもらえたりと、
スタッフさんの目配り・気配り・心配りが素晴らしかったです
とても気持ちのよい接客でした
+300円でドリンクとドルチェが注文できます


店内は天井が高いのでとても開放的です

早い時間に行ったので、程よく空いていてよかったです
雰囲気はいい感じです
流れる音楽もさりげないけど、音質もこだわってるんだな~と思いました!
(あんまり詳しくはないですが笑
17時からは、2階がメインになるみたいです

個室がオススメですよ
詳しい場所などはこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=250
Kでございます
まだまだ暑い日が続いていますね~

昨日は高松市桜町の「トレジャーワン」さんで日替わりランチを食べてきました

日替わりメニューはブログで更新されているので、いつでもチェックできます

僕が注文したのは日替わりスパゲティの、
シラスと山芋、卸大根の和風ソースの冷製スパゲッティ
細麺で、味もさっぱりして熱い日にはピッタリでした


一緒に行ったBさんは鶏肉とほうれん草のトマトソーススパゲッティを注文しました

はじめに、サラダと本日のパン(選べます!)が出てきます


パンは熱々です(^O^)/
お好みでオリーブオイルをかけれるのは初めてでした(^_^)
周りのお客さんを見ていたら、
鰆と魚介のレモンバターソテー 紙包み焼きがめちゃくちゃ美味しそうでした

紙で包まれているので、開けるときにわくわくする感じがいいですよね

個人的に感動したのが、駐車場に入った時点で中のスタッフさんがわざわざ外に出てきて案内してもらえたり、お冷やが無くなりそうになったらすぐに気づいてもらえたりと、
スタッフさんの目配り・気配り・心配りが素晴らしかったです

とても気持ちのよい接客でした

+300円でドリンクとドルチェが注文できます


店内は天井が高いのでとても開放的です


早い時間に行ったので、程よく空いていてよかったです

雰囲気はいい感じです

流れる音楽もさりげないけど、音質もこだわってるんだな~と思いました!
(あんまり詳しくはないですが笑
17時からは、2階がメインになるみたいです

個室がオススメですよ

詳しい場所などはこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=250
2011年08月19日
カフェ&レスト シカ
こんにちは!
めぐりん事務局員のKでございます
先日、国分寺にある「カフェ&レスト シカ」さんへ行ってきました
お店に入って右側が禁煙席、左側が喫煙席ときっちり分煙されています
お昼に行ったので、「ビジネスランチ」を注文



最初にサラダとスープがきました(写真撮り忘れました
鶏肉はとても柔らかくて美味しかったです
個人的にはスープがあっさりしているのに奥深い味でかなり好みでした
僕が行ったのは禁煙席の窓際だったので外を見ながらゆっくりした時間が過ごせました

食後は珈琲か紅茶、オレンジジュースが選べます。
僕はオレンジジュースにしました
(またまた写真忘れました
カフェメニューも充実していました




毎週木曜日はレディースデーで、午後2時~5時の間、アフタヌーンティーが2人で1,500円で楽しめるそうですよ
女性の方が居れば男性とのペアでも食べれるそうです
ちなみに国分寺町のシカには本物のシカさんもいます

写っていないんですが実は2匹居て、名前はクッキーくんと、キャンディーちゃんだそうです
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=293
めぐりん事務局員のKでございます
先日、国分寺にある「カフェ&レスト シカ」さんへ行ってきました
お店に入って右側が禁煙席、左側が喫煙席ときっちり分煙されています
お昼に行ったので、「ビジネスランチ」を注文



最初にサラダとスープがきました(写真撮り忘れました

鶏肉はとても柔らかくて美味しかったです

個人的にはスープがあっさりしているのに奥深い味でかなり好みでした

僕が行ったのは禁煙席の窓際だったので外を見ながらゆっくりした時間が過ごせました


食後は珈琲か紅茶、オレンジジュースが選べます。
僕はオレンジジュースにしました

(またまた写真忘れました

カフェメニューも充実していました





毎週木曜日はレディースデーで、午後2時~5時の間、アフタヌーンティーが2人で1,500円で楽しめるそうですよ

女性の方が居れば男性とのペアでも食べれるそうです

ちなみに国分寺町のシカには本物のシカさんもいます


写っていないんですが実は2匹居て、名前はクッキーくんと、キャンディーちゃんだそうです

お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=293
2011年08月10日
すし処 直吾美
こんにちは!
めぐりん事務局のKです
そろそろお盆が近づいてきましたね
旅行に出掛ける人とか、地元に帰る人も多いんじゃないでしょうか
今日は瓦町の「すし処 直吾美」さんへ行ってきました
人気№1メニュー日替わり丼(800円)です!

久しぶりに海鮮丼食べたんですが、めちゃくちゃ美味しかったです
お寿司屋さんの海鮮丼なので、さすがという感じです・・・
量も丼とお漬け物などトータルで、多すぎず少なすぎずでちょうどいい感じです(^_^)
真ん中にウニがのっていて、ちょっとリッチなランチが楽しめました
個人的には、お箸がしっかりしているのがポイント高いです

食後にドリンクが付くのがうれしいですね
珈琲か紅茶か選べます



夜はコース料理やにぎり寿司、煮魚や天ぷらなどの海の幸が堪能できます
詳しい場所などはこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=96
めぐりん事務局のKです
そろそろお盆が近づいてきましたね

旅行に出掛ける人とか、地元に帰る人も多いんじゃないでしょうか

今日は瓦町の「すし処 直吾美」さんへ行ってきました
人気№1メニュー日替わり丼(800円)です!

久しぶりに海鮮丼食べたんですが、めちゃくちゃ美味しかったです

お寿司屋さんの海鮮丼なので、さすがという感じです・・・

量も丼とお漬け物などトータルで、多すぎず少なすぎずでちょうどいい感じです(^_^)
真ん中にウニがのっていて、ちょっとリッチなランチが楽しめました

個人的には、お箸がしっかりしているのがポイント高いです


食後にドリンクが付くのがうれしいですね

珈琲か紅茶か選べます




夜はコース料理やにぎり寿司、煮魚や天ぷらなどの海の幸が堪能できます

詳しい場所などはこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=96
2011年08月08日
とんかつ ひがさ
こんにちは!
めぐりん事務局のKです
最近暑いですね~
暑くて扇風機をつけっぱなしにして寝たらちょっと風邪気味です
先日、兵庫町の「とんかつ ひがさ」さんに行ってきました!

僕ももう何度も通っているとんかつ屋さんですが、やっぱり美味しいです
キャベツ好きなので山盛りはうれしいです
今回はすべて塩でいただきました

4種類あるので、違いを楽しみながら食べました^^
同じ塩でも、いろんなクセというか甘みがあるものがあったりと色々あります
ソースが好きな方は、ひがさオリジナルソースが、甘口と辛口があるので好みに合わせてチョイスできます

豚肉はビタミンが多いので、夏バテ対策にもバッチリですね
とんかつ食べてスタミナつけてがんばります(笑)
詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=315
めぐりん事務局のKです
最近暑いですね~

暑くて扇風機をつけっぱなしにして寝たらちょっと風邪気味です

先日、兵庫町の「とんかつ ひがさ」さんに行ってきました!

僕ももう何度も通っているとんかつ屋さんですが、やっぱり美味しいです
キャベツ好きなので山盛りはうれしいです

今回はすべて塩でいただきました

4種類あるので、違いを楽しみながら食べました^^
同じ塩でも、いろんなクセというか甘みがあるものがあったりと色々あります
ソースが好きな方は、ひがさオリジナルソースが、甘口と辛口があるので好みに合わせてチョイスできます

豚肉はビタミンが多いので、夏バテ対策にもバッチリですね

とんかつ食べてスタミナつけてがんばります(笑)
詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=315
2011年08月03日
生パスタ工房 ALBORE
こんにちは!
めぐりん事務局のKでございます
今日は天気が良くて暑い一日でしたねー
プールが恋しい今日この頃・・・
先日、太田下町の「生パスタ工房 ALBORE」のランチを食べに行ってきました



ランチは週替わりになっていて、昨日は週替わり1だったので、
Bの小柱と枝豆の和風カルボナーラとドリンクバーを注文!!
個人的にはDも気になっていたのですが・・・(笑)
サラダバーとパンのブッフェ付きです

サラダも色々種類が多いので、自分の好きな組み合わせが楽しめるのがいいですね

生パスタなので、麺が少し太めなので、ソースとよく絡まってます(^_^)
カルボナーラに海苔という組み合わせが初めてで少しびっくりしましたが、味はGood
お家でも試してみたいですね


最近はいろんなところでお昼ご飯を食べることが多くなって、今まで食べたことなかったものとか、
想像以上に美味しいデザートとか色々発見があって楽しいです(^-^)
めぐりん加盟店さん以外でも、どんどん紹介していけたらと思います
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=304
めぐりん事務局のKでございます

今日は天気が良くて暑い一日でしたねー

プールが恋しい今日この頃・・・
先日、太田下町の「生パスタ工房 ALBORE」のランチを食べに行ってきました




ランチは週替わりになっていて、昨日は週替わり1だったので、
Bの小柱と枝豆の和風カルボナーラとドリンクバーを注文!!
個人的にはDも気になっていたのですが・・・(笑)
サラダバーとパンのブッフェ付きです

サラダも色々種類が多いので、自分の好きな組み合わせが楽しめるのがいいですね


生パスタなので、麺が少し太めなので、ソースとよく絡まってます(^_^)
カルボナーラに海苔という組み合わせが初めてで少しびっくりしましたが、味はGood

お家でも試してみたいですね



最近はいろんなところでお昼ご飯を食べることが多くなって、今まで食べたことなかったものとか、
想像以上に美味しいデザートとか色々発見があって楽しいです(^-^)
めぐりん加盟店さん以外でも、どんどん紹介していけたらと思います

お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=304
2011年07月27日
菓匠 芝山
こんにちは!
めぐりん事務局のKでございます^^
今回紹介するのは、高松市香西にある和菓子のお店「菓匠 芝山」さんです
7月の始めごろに店内をリニューアルされたそうで、壁の色や雰囲気がとても明るくなりました


右の写真の手前側に写っているところで、実演販売もできるようになったんだとか
週末に不定期に開催するそうです
そしてお店の方が出してくれたこの飲み物

とても鮮やかな色をしていますが、実はこれ「赤しそ」を使ったジュースなんです!
その名も「赤しそじゅーす」

地元香西で栽培している、農家さんの採れたての「赤しそ」に、砂糖とほんの少しのクエン酸を入れてつくった、手作りのジュースです!完全無添加!!!
もともと商品としてではなく、来店されたお客さんに出していたそうですが、お客さんの希望により商品化されたそうです
ちなみに本数限定なので、いつもあるとは限りません(笑)
味はとてもさっぱりしていて、本当にほどよい甘みがあります。
口に変な甘さが残らず、赤しそのサッパリとした感じが夏の暑い時には嬉しいです(´∀`)
しかも健康的という
夏バテ対策にもばっちりですね



そろそろお中元の季節、僕ももらったもののお返しなどで芝山さんで何か買おうと思います
お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=312
めぐりん事務局のKでございます^^
今回紹介するのは、高松市香西にある和菓子のお店「菓匠 芝山」さんです

7月の始めごろに店内をリニューアルされたそうで、壁の色や雰囲気がとても明るくなりました



右の写真の手前側に写っているところで、実演販売もできるようになったんだとか

週末に不定期に開催するそうです

そしてお店の方が出してくれたこの飲み物

とても鮮やかな色をしていますが、実はこれ「赤しそ」を使ったジュースなんです!
その名も「赤しそじゅーす」

地元香西で栽培している、農家さんの採れたての「赤しそ」に、砂糖とほんの少しのクエン酸を入れてつくった、手作りのジュースです!完全無添加!!!
もともと商品としてではなく、来店されたお客さんに出していたそうですが、お客さんの希望により商品化されたそうです

ちなみに本数限定なので、いつもあるとは限りません(笑)
味はとてもさっぱりしていて、本当にほどよい甘みがあります。
口に変な甘さが残らず、赤しそのサッパリとした感じが夏の暑い時には嬉しいです(´∀`)
しかも健康的という

夏バテ対策にもばっちりですね




そろそろお中元の季節、僕ももらったもののお返しなどで芝山さんで何か買おうと思います

お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=312
2011年07月22日
日本料理 瀬戸
こんにちは!
めぐりん事務局のKです
久しぶりの更新になって申し訳ありません(-_-;)
更新していない間に台風が来たり、なでしこJAPANが優勝したり色々ありましたね(^^)v
僕はというと、いろんなところでランチを食べてはいるんですが、中々更新できず色々貯まってきたので順番に紹介していきます!
高松駅前の、ホテルクレメント2階にある日本料理「瀬戸」さんです!
ランチのメニューだけでもいろんな御膳があるのですが、
今回は「寿司御膳」を頼みました

天ぷらとか、寿司盛り合わせ、赤出汁が付いたちょっと豪華なセットです

彩りも鮮やかで綺麗ですね
食後にデザートも付いてます

2階ですが海が見えていい景色です

店内もキレイです

料理もおいしくて満足でした
クレメントの中にあるので、ちょっと高貴な気分になりますね(笑)
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=140
めぐりん事務局のKです

久しぶりの更新になって申し訳ありません(-_-;)

更新していない間に台風が来たり、なでしこJAPANが優勝したり色々ありましたね(^^)v
僕はというと、いろんなところでランチを食べてはいるんですが、中々更新できず色々貯まってきたので順番に紹介していきます!
高松駅前の、ホテルクレメント2階にある日本料理「瀬戸」さんです!
ランチのメニューだけでもいろんな御膳があるのですが、
今回は「寿司御膳」を頼みました


天ぷらとか、寿司盛り合わせ、赤出汁が付いたちょっと豪華なセットです


彩りも鮮やかで綺麗ですね

食後にデザートも付いてます


2階ですが海が見えていい景色です


店内もキレイです


料理もおいしくて満足でした

クレメントの中にあるので、ちょっと高貴な気分になりますね(笑)
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=140
2011年06月28日
名物かまど高松東店
こんにちは!
めぐりん事務局のKでございます
先日、名物かまど高松東店さんに行ってきました!

かまどさんといえば、
か~ま~ど~ か~ま~ど
のCMでお馴染みですよね(笑)
焼き菓子だけかと思いきや、
中には喫茶コーナーがあり、ケーキなどをお店の中でゆっくり食べられます
贈り物にもいいですね(^O^)/




ケーキバイキングもやっているそうですよ!!



楽しそうなイベントですね(笑)
帰りに、シューアイスを買って帰りました!


チョコレート味です
暑い時には冷たいものが食べたくなります(´∀`)
めぐりん事務局のKでございます

先日、名物かまど高松東店さんに行ってきました!

かまどさんといえば、
か~ま~ど~ か~ま~ど
のCMでお馴染みですよね(笑)
焼き菓子だけかと思いきや、
中には喫茶コーナーがあり、ケーキなどをお店の中でゆっくり食べられます

贈り物にもいいですね(^O^)/




ケーキバイキングもやっているそうですよ!!



楽しそうなイベントですね(笑)
帰りに、シューアイスを買って帰りました!

チョコレート味です

暑い時には冷たいものが食べたくなります(´∀`)

2011年06月17日
DEARサンポート店
こんにちは!
めぐりん事務局のKでございます。
今日は天気が良くて蒸し暑いですね
まだまだ雨が続きそうな雰囲気です
先日、DEARサンポート店でランチを食べてきました



今日の日替わりランチでドリアメニューのチキンドリアのMサイズを注文


中のライスがバターライスになっていて、クリームソースとチーズと相性抜群で美味しかったです
照り焼きソースのかかった、てりやきチキンドリアというメニューもありました
ランチメニューはドリンクとサラダとガーリックトーストが取り放題!
味も量も大満足です


そんなにたくさん食べられない~って方は、Sサイズのドリアがいいと思います。
値段も683円くらいで、取り放題も付いてお得です^^
ガーリックトーストは、臭いが気になる方へ配慮してバタートーストも用意してあります
親切ですね~(*^_^*)

今回はテーブルに座りましたが、僕のおススメはお座敷席です
間接照明でシンプルかつオシャレな空間になってます
夏の新作ケーキもいろいろ出ていました



日替わりメニューはブログで確認できます
http://sweetblog.dsn.ne.jp/dear2/
お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?shop_id=329
めぐりん事務局のKでございます。
今日は天気が良くて蒸し暑いですね

まだまだ雨が続きそうな雰囲気です

先日、DEARサンポート店でランチを食べてきました



今日の日替わりランチでドリアメニューのチキンドリアのMサイズを注文



中のライスがバターライスになっていて、クリームソースとチーズと相性抜群で美味しかったです

照り焼きソースのかかった、てりやきチキンドリアというメニューもありました

ランチメニューはドリンクとサラダとガーリックトーストが取り放題!
味も量も大満足です



そんなにたくさん食べられない~って方は、Sサイズのドリアがいいと思います。
値段も683円くらいで、取り放題も付いてお得です^^
ガーリックトーストは、臭いが気になる方へ配慮してバタートーストも用意してあります
親切ですね~(*^_^*)

今回はテーブルに座りましたが、僕のおススメはお座敷席です
間接照明でシンプルかつオシャレな空間になってます

夏の新作ケーキもいろいろ出ていました




日替わりメニューはブログで確認できます
http://sweetblog.dsn.ne.jp/dear2/
お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?shop_id=329
2011年06月10日
Rnouveau
こんにちは~
めぐりん事務局員のKです。
最近はサマーキャンペーンに向けての動きで事務局内も大忙しです
そんな中今日は、ことでん一宮駅の目の前にあるパン屋さん、
Rnouveau(アール・ヌーボー)さんでパンを買ってきました


ミニクロワッサン
チョコモッチ
クロワッサンショコラ
コーヒー




クロワッサンが好きなので、いつもクロワッサン系のパンが多くなってしまいます
チョコモッチは独特の食感で、個人的にすごく好きなので、
いつも買ってしまいます



ことでん一宮駅のすぐ南側です
お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=296
めぐりん事務局員のKです。
最近はサマーキャンペーンに向けての動きで事務局内も大忙しです

そんな中今日は、ことでん一宮駅の目の前にあるパン屋さん、
Rnouveau(アール・ヌーボー)さんでパンを買ってきました



ミニクロワッサン
チョコモッチ
クロワッサンショコラ
コーヒー




クロワッサンが好きなので、いつもクロワッサン系のパンが多くなってしまいます
チョコモッチは独特の食感で、個人的にすごく好きなので、
いつも買ってしまいます




ことでん一宮駅のすぐ南側です

お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=296
2011年06月01日
パティスリーAraki
こんにちは!
久しぶりの更新になります(*^_^*)
めぐりん事務局のKでございます。
先日、松縄町のパティスリーArakiさんでケーキを買ってきました

美味しそうなケーキがズラリ
僕は、いちごのショートケーキと、チョコレートケーキと、
(写真撮り忘れました)
ノチェロという、チョコのムースみたいなケーキを買いました^^

上にブルーベリーと、ラズベリーがのっています。
チョコも濃厚でいい感じです
今度はロールケーキを買ってみようと思います^^

お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=331
久しぶりの更新になります(*^_^*)
めぐりん事務局のKでございます。
先日、松縄町のパティスリーArakiさんでケーキを買ってきました


美味しそうなケーキがズラリ

僕は、いちごのショートケーキと、チョコレートケーキと、
(写真撮り忘れました)
ノチェロという、チョコのムースみたいなケーキを買いました^^

上にブルーベリーと、ラズベリーがのっています。
チョコも濃厚でいい感じです

今度はロールケーキを買ってみようと思います^^

お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=331
2011年05月20日
DEARイオン高松店
こんにちは!
めぐりん事務局のKです
先日イオン高松内にある「DEARイオン高松店」さんでランチを食べてきました^^

ベーコンときのこのガーリック味

ランチは、サラダとガーリックトースト付き
ドリンクは取り放題です^^
パスタも美味しい!
サラダも美味しい!
トーストも美味しい!
個人的にはDEARのオリジナルドレッシング好きなんですよね。
ビンで売っているのをたまに買ったりしています。
ランチは先に、サラダとトーストがあるので、待ち時間があまり気にならなくていいですね(^O^)/
お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=87
めぐりん事務局のKです
先日イオン高松内にある「DEARイオン高松店」さんでランチを食べてきました^^

ベーコンときのこのガーリック味

ランチは、サラダとガーリックトースト付き

ドリンクは取り放題です^^
パスタも美味しい!
サラダも美味しい!
トーストも美味しい!
個人的にはDEARのオリジナルドレッシング好きなんですよね。
ビンで売っているのをたまに買ったりしています。
ランチは先に、サラダとトーストがあるので、待ち時間があまり気にならなくていいですね(^O^)/
お店の情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=87
2011年05月19日
モグモグドーナッツ
こんにちは
Kでございます
今日は、高松東バイパス、おいしい広場内の「モグモグドーナッツ」さんのご案内


可愛らしい、ドーナツ専門店です


モグモグドーナッツさんでは、誰もが安心して口にできることをモットーとしていて、
できる限り国産の自然素材にこだわっているんだとか
常時15種類以上のドーナッツが揃っているということで、種類が豊富です。
しかも値段が1つ、100円前後なので、気軽に買えるのがうれしいです


シンプルなものを2つと、いちごチョコを買って帰りました^^
サイズは少し小さめなのが、食べやすくて丁度いい感じです



自分で紙袋に入れていくという、ちょっと珍しい(?)セルフ式です
近くに寄ったときに、1~2個買っていくもよし!
まとめて買ってもよし!
また近くに行った際は、何個か買っていこうと思います
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=325
Kでございます
今日は、高松東バイパス、おいしい広場内の「モグモグドーナッツ」さんのご案内



可愛らしい、ドーナツ専門店です



モグモグドーナッツさんでは、誰もが安心して口にできることをモットーとしていて、
できる限り国産の自然素材にこだわっているんだとか

常時15種類以上のドーナッツが揃っているということで、種類が豊富です。
しかも値段が1つ、100円前後なので、気軽に買えるのがうれしいです



シンプルなものを2つと、いちごチョコを買って帰りました^^
サイズは少し小さめなのが、食べやすくて丁度いい感じです



自分で紙袋に入れていくという、ちょっと珍しい(?)セルフ式です

近くに寄ったときに、1~2個買っていくもよし!
まとめて買ってもよし!
また近くに行った際は、何個か買っていこうと思います

お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=325
2011年05月17日
山生惣菜店
こんにちは!
Kでございます
汗ばむ季節の今日この頃いかがお過ごしでしょうか
僕は先日、山生惣菜店さんに行ってお昼ご飯を買ってきました

おかずとご飯を買ってきました
左から時計周りに、
桜海老となすびの揚げ煮
ナスと味噌の田楽
大根のステーキ
鱈のフライ
鶏もものからあげ
ご飯
この、ご飯が好きなんですよね
店長さんに聞くと、「結構いいお米を使っているので、そう言ってもらえるとうれしい」と言ってもらえました
ナスも味がよく染みていて、美味しいです!
店内でも召し上がれますが、今回はお持ち帰りにしてもらいました

伏石町の、おいしい広場内にあります

ブログも、料理のちょっとしたコツなんかも書いてますよ
http://sweetblog.dsn.ne.jp/yamao/
店舗の詳細はこちらから
http://www.megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=319
Kでございます

汗ばむ季節の今日この頃いかがお過ごしでしょうか

僕は先日、山生惣菜店さんに行ってお昼ご飯を買ってきました


おかずとご飯を買ってきました

左から時計周りに、
桜海老となすびの揚げ煮
ナスと味噌の田楽
大根のステーキ
鱈のフライ
鶏もものからあげ
ご飯
この、ご飯が好きなんですよね

店長さんに聞くと、「結構いいお米を使っているので、そう言ってもらえるとうれしい」と言ってもらえました

ナスも味がよく染みていて、美味しいです!
店内でも召し上がれますが、今回はお持ち帰りにしてもらいました

伏石町の、おいしい広場内にあります


ブログも、料理のちょっとしたコツなんかも書いてますよ

http://sweetblog.dsn.ne.jp/yamao/
店舗の詳細はこちらから
http://www.megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=319
2011年05月11日
マクナリーネイルズ
こんにちは!
Kでございます
最近蒸し暑いですね
この湿度と気温は、スーツ来て歩いているだけでもたくさん汗をかいてしまいます><
今日は、松島町、ラウンドワンの南隣にある、
McNALLY-NAILS(マクナリーネイルズ)さんのご紹介


美味しそうなネイルですね(笑)
McNALLY-NAILSさんでは、爪のお手入れからリペアまで、丁寧なケアとアートで綺麗にコーディネートしてくださいます
しかも、スタッフの方全員が、JNA一級ネイリストという、日本ネイリスト協会が認定する資格を持っているそうです
プロ中のプロってことですね
確かな技術はもちろん、ネイルに関する知識も豊富ということで、安心してお任せできますね

カウンセリングからアフターケアまで、どこよりも丁寧なホスピタリティーの精神をモットーに対応しているそうです。

店内は隠れ家のような癒される空間です


僕も最初入るときに少し驚いたんですが、なんと土足のまま店内に入ります
欧米チックなので、意外と体験できないことかもしれませんね
ちなみにMcNALLY PROFESSIONAL NAIL SCHOOLというネイルスクールも開いていて、
プロのネイリストを目指す女性の方が多く通われているそうです

僕はすごく不器用なので、こんな繊細なデコレーションができる人は本当にすごいと思うんですよ
練習したらちょっとは器用になれますかね(^O^)/
お店のホームページはこちら
http://www.mcnally-nails.com/
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=3&shop_id=208
Kでございます

最近蒸し暑いですね

この湿度と気温は、スーツ来て歩いているだけでもたくさん汗をかいてしまいます><
今日は、松島町、ラウンドワンの南隣にある、
McNALLY-NAILS(マクナリーネイルズ)さんのご紹介



美味しそうなネイルですね(笑)

McNALLY-NAILSさんでは、爪のお手入れからリペアまで、丁寧なケアとアートで綺麗にコーディネートしてくださいます

しかも、スタッフの方全員が、JNA一級ネイリストという、日本ネイリスト協会が認定する資格を持っているそうです

プロ中のプロってことですね

確かな技術はもちろん、ネイルに関する知識も豊富ということで、安心してお任せできますね


カウンセリングからアフターケアまで、どこよりも丁寧なホスピタリティーの精神をモットーに対応しているそうです。

店内は隠れ家のような癒される空間です



僕も最初入るときに少し驚いたんですが、なんと土足のまま店内に入ります

欧米チックなので、意外と体験できないことかもしれませんね

ちなみにMcNALLY PROFESSIONAL NAIL SCHOOLというネイルスクールも開いていて、
プロのネイリストを目指す女性の方が多く通われているそうです

僕はすごく不器用なので、こんな繊細なデコレーションができる人は本当にすごいと思うんですよ

練習したらちょっとは器用になれますかね(^O^)/
お店のホームページはこちら
http://www.mcnally-nails.com/
お店の詳しい情報はこちら
http://megurin.jp/store.asp?tab=3&shop_id=208
2011年04月25日
慈優心&心水施術院
こんばんは!
めぐりん事務局のKでございます。
少しお久しぶりですね
最近、田町商店街での仕事が多くなって中々お店を回ることができず更新が途切れ途切れになっちゃいました
←いい訳
今日は高松市林町にある「慈優心&心水施術院」さんのご紹介!

夫婦で営業してる、アットホームなカイロプラクティックの施術院です

患者さんも、なんと3歳~90歳の方まで来院されるんだとか
背中の痛み、腰痛、肩こり冷え性などの慢性的な痛みや、つらい症状を解消できるように、患者さんの自然治癒力を引き出すことで、根本的に良くなるような施術を心がけられているそうで、僕がお伺いした際も、患者さんが何人も出入りしていて、その人気っぷりが伝わってきました



院内も、とてもアットホームで、精神的にも心地よくて安心しました
最近の研究によると、骨盤の歪みを矯正すると、骨盤の近くのリンパの流れが良くなって、新陳代謝が上がって、それがダイエット効果が上がるということも分かってきたそうですよ


慈優心&心水施術院さんは、最近琴平店もオープンされたそうで、そちらもよろしくとのことでした!
住所:琴平町五條643
火・金・土が、琴平店でWAONが使える日みたいです
僕も仕事柄、長時間車の運転したり、パソコン入力したりしてるので、色々歪んでるでしょーね:(;゙゚'ω゚'):
一度、診てもらいたいです
お店のくわしい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=133
めぐりん事務局のKでございます。
少しお久しぶりですね

最近、田町商店街での仕事が多くなって中々お店を回ることができず更新が途切れ途切れになっちゃいました


今日は高松市林町にある「慈優心&心水施術院」さんのご紹介!

夫婦で営業してる、アットホームなカイロプラクティックの施術院です


患者さんも、なんと3歳~90歳の方まで来院されるんだとか

背中の痛み、腰痛、肩こり冷え性などの慢性的な痛みや、つらい症状を解消できるように、患者さんの自然治癒力を引き出すことで、根本的に良くなるような施術を心がけられているそうで、僕がお伺いした際も、患者さんが何人も出入りしていて、その人気っぷりが伝わってきました




院内も、とてもアットホームで、精神的にも心地よくて安心しました

最近の研究によると、骨盤の歪みを矯正すると、骨盤の近くのリンパの流れが良くなって、新陳代謝が上がって、それがダイエット効果が上がるということも分かってきたそうですよ



慈優心&心水施術院さんは、最近琴平店もオープンされたそうで、そちらもよろしくとのことでした!
住所:琴平町五條643
火・金・土が、琴平店でWAONが使える日みたいです

僕も仕事柄、長時間車の運転したり、パソコン入力したりしてるので、色々歪んでるでしょーね:(;゙゚'ω゚'):
一度、診てもらいたいです

お店のくわしい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=133
2011年04月19日
カフェ燈馬
こんばんはー!
Kでございます
今日は雨が降ったり止んだり、傘を差したりしまったり忙しい日でした
それに風も強かったですねー
今日は、坂出にある「カフェ燈馬」さんで食事をしてきました
僕が食べたのは豚みそ漬焼きセット

このボリュームでなんと750円でした
まず、外観からこじゃれていて、隠れや的な雰囲気が出ています

いざ、入ってみると落ち着いた雰囲気のお洒落な店内。
お客さんがたくさん居たので、あまり店内の写真は撮れませんでした

実際接客を受けてみて、とてもアットホームな感じを受けました。
僕の料理を持ってきてくれたときに、僕がくしゃみをしてしまって、お店の方が、
「そのくしゃみはアレルギーやねぇ~」という感じで気軽に声を掛けてくださいました
そのほかにも、風が強かったので外の看板が倒れていたらしく、
「外の看板が倒れてるよ~」と近所の人が報告しにきてくれて、
それを店内でご飯を待ってるお客さんが、倒れた看板を直しに行っていました
すごい心が暖かくなりました

夜は居酒屋になるそうで、また違った料理が楽しめます

刺身定食も気になりますね~
また近々行ってみたいと思います
お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=174
Kでございます

今日は雨が降ったり止んだり、傘を差したりしまったり忙しい日でした

それに風も強かったですねー

今日は、坂出にある「カフェ燈馬」さんで食事をしてきました

僕が食べたのは豚みそ漬焼きセット

このボリュームでなんと750円でした

まず、外観からこじゃれていて、隠れや的な雰囲気が出ています


いざ、入ってみると落ち着いた雰囲気のお洒落な店内。
お客さんがたくさん居たので、あまり店内の写真は撮れませんでした


実際接客を受けてみて、とてもアットホームな感じを受けました。
僕の料理を持ってきてくれたときに、僕がくしゃみをしてしまって、お店の方が、
「そのくしゃみはアレルギーやねぇ~」という感じで気軽に声を掛けてくださいました

そのほかにも、風が強かったので外の看板が倒れていたらしく、
「外の看板が倒れてるよ~」と近所の人が報告しにきてくれて、
それを店内でご飯を待ってるお客さんが、倒れた看板を直しに行っていました

すごい心が暖かくなりました


夜は居酒屋になるそうで、また違った料理が楽しめます


刺身定食も気になりますね~
また近々行ってみたいと思います

お店の詳しい情報はこちら~
http://megurin.jp/store.asp?tab=1&shop_id=174